カイロの紫のバラに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「カイロの紫のバラ」に投稿された感想・評価

ちぢみ

ちぢみの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

80分でこの満足感。
最後いい意味で期待を裏切られた。
トムがスクリーン越しに微笑んだりするのかと思いきや、またいつもと変わらないまま微笑むセシリアのアップで映画は終わる。
ラブコメは得意じゃないけ…

>>続きを読む
よへ

よへの感想・評価

3.7

ウディ・アレンっぽいなあって
いうのが本作の感想です。

古き良きアメリカの雰囲気が
存分に感じられるのが良かった。

誰もが1度は想像したことがある
スクリーンの向こう側に行って
みたいという欲望…

>>続きを読む
Hirommy

Hirommyの感想・評価

3.5

古き良き30年代のアメリカ。現代目線だと社会の素朴っぷりに郷愁を覚え勝手に「良き」としてるけど、不景気真っ只中に生きる当時の庶民からしたら、糊口を凌ぐだけの毎日のどこが「良き」なのかと文句も言いたく…

>>続きを読む
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

素敵な現代のおとぎ話。
悲しみの中にあるセシリアが、最後にほっこりと映画を観ているシーンでジンと来ます。着地が決まった!って感じですね。このシーンだけで良作度15%アップ笑。
切なーい!と思ってたらタイトルであぁー🧠💡


やっぱウディアレン好きだなぁ
記念すべき1200本目!途中すごくロマンティックだったけど最後の方は現実なんてそんなもんだよってオチだった。没入感が強すぎない休みの日の昼下がりに観るにはちょうどいい作品でした。
KANJI

KANJIの感想・評価

3.9
良い。非常にロマンチックな映画。
斬新なストーリーだし何より90分も無いという短さも良い。
ロマンより現実を選んでしまう、、、良い映画だった。
ayako

ayakoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

夢ではなく現実を選んだはずだったのに、それも夢だったという、、映画の中の夢を見つめ続けるセシリアが綺麗だった、、
テロリ

テロリの感想・評価

3.9

世界恐慌下のアメリカ、仕事が見つからず飲んだくれては暴力を振るう夫と暮らす幸薄い系の女性、セシリア(ミア・ファロー)が主人公。

憧れの映画のスクリーンから探検家が飛び出してきて、プチ逃避行的な感じ…

>>続きを読む
昼行灯

昼行灯の感想・評価

3.7

ラストが悲しいような悔しいような🥺現実じゃなくて夢の中に入り込んでしまえばよかったと思う。どうせ現実で駆け落ちしても捨てられるのだから…セシリアの唯一の楽しみが映画なわけで、彼女はこれから先辛いこと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事