カイロの紫のバラに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「カイロの紫のバラ」に投稿された感想・評価

s

sの感想・評価

3.5
総じて好き、ウディ・アレン特有の皮肉っぽいところとか。だがしかし、やはりウディ・アレンであった。終わり方が酷…
私は夢見たい派なのでラストあんまり好きじゃないけど、より現実的。
タイトル好き!
Eriko

Erikoの感想・評価

3.5

映画の憧れの人が突然飛び出してきて恋をするありえないストーリーだけど、ウディアレン監督のテンポいいリズム感で良き!音楽もcheek to cheekからはじまってもう好き!ラストのあのセシリアの切な…

>>続きを読む
映画の中の人が現実に出てきちゃうなんて最高すぎるな〜笑
なんか斬新で面白かった!
キリコ

キリコの感想・評価

3.7
ラストシーン、映画に見蕩れるミア・ファローのなんと寂しく美しい表情。

働かない、暴力をふるう、浮気するダメダメ夫に愛想を尽かしつつも、映画だけを心の拠りどころに生きていたセシリア(ミア・ファロー)。
『カイロの紫のバラ』という映画にハマっていた彼女の前に映画の登場人物…

>>続きを読む
かん

かんの感想・評価

3.3

銀幕のスターが現実世界に飛び出してくるラブコメというよくある設定だけど、本物の役者が三角関係に加わるのは初めて見た。脚本家と役者の関係が、神と人間や、資本家と労働者にも擬えてあるが、要素としては中途…

>>続きを読む
夢と現実、、ロマンチックでありながら、
結構シビアな内容。
評価高いけど、俺はこのラストには反対。
だから私は低評価。笑
Chie

Chieの感想・評価

3.8

【虚構か非現実か、現実か。映画から飛び出した冒険家とのラブロマンス】

□あらすじ
暴力夫に困っている主人公は、映画が唯一の癒やしのとき。お気に入りの映画を何度も見ていると、冒険家役がチラチラとこち…

>>続きを読む
Momoka

Momokaの感想・評価

4.0
映画のような人生
現実は厳しい、だから人はフィクションに憧れる

2023 74
だいご

だいごの感想・評価

3.7

画面から人が出てくる設定はわりかし見たことある気がするけど、演じた本人までやってきて絡むのは斬新かも。
母親が本作好きでよく名前を上げていた、おれもウディ・アレンの中で一番だと思う。
これ俺わたしの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事