私をスキーに連れてってのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『私をスキーに連れてって』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スキーブームの金字塔と聞きずっっと気になってたので観れてよかった。
三上博史のシャイぽい演技とか原田知世の初々しさとか周りの持ち上げ方とか好き

 去年(2022年)、観ました。

 初鑑賞です。
 テレビ放送を録画しました。

 面白かったです☺️
 気になるところもありますが、楽しめました。
 
①本作について
 鑑賞は初めてですが、作品…

>>続きを読む

ナイスBS。
ちょうど観ようとしてたのよ。

恋人はサンタクロースのAメロがすき。
あのシーンが好きすぎる。
やっぱりちょっとくさくて味のあるドラマはいいですね。
楽しくて。
所々に絶景の映像があっ…

>>続きを読む

ゆうちゃん達と同世代の両親の解説を受けながら鑑賞。

髪、言葉遣い、服装、タバコ、ユーミンの音楽…。
すっごいつまらないエピソードなんだけど、昭和時代のタイムカプセル的な作品で、昭和好きにはたまらな…

>>続きを読む
当時の冬を知れてめちゃくちゃ楽しい、スキーブームを体感できる
あの時代を味わいたくて観たら、案外面白い!

恋愛映画なんだけど、スキーシーン、カーアクションの迫力は抜群だ!
当時を懐かしみツッコミを入れながら観たら楽しい。

号外/

OPのブッ厚いPC

鳥越マリ!!

から始マリ!


全編古村比呂を甚振るように三上博史にDVし続ける布施博をバックに

初めは三上に気がなかった原田知世に『新年あけましておめでとうござ…

>>続きを読む

クサイ台詞にクサイ展開で、これこそ僕が知らない時代のトレンディ映画でしたね!!!原田知世がきれいすぎて、ゲレンデマジックじゃなくて秘書の時も好き!
スキーに着いて行くカメラワークや挿入歌のユーミンも…

>>続きを読む

バブルの頃、新入社員でお金はあまりなかったけど、みんな勢いがあって、ほぼ毎日のように飲みに行って、冬はスキーに行って、夏は南の島に旅行に行ってめちゃめちゃ楽しかったなぁ。

そんな楽しさをぎゅっと詰…

>>続きを読む
最っ高に面白い!!
笑えて泣けてハラハラする!
原田知世かわいいし、音楽もいい!
今日より明日が良くなっていると無条件に思えた時代。こんな時代をもう一度作るため頑張るぞ!

あなたにおすすめの記事