女性側がどれだけ真摯でいようとも、あえて口が足らず不誠実でとことん身勝手なこういう男ってどの時代でもいるよね
不誠実なクソ男は映画だどうが現実だろう死ねばいい
と言った感想しか持てなかったね。
…
身分の違う者同士のラブストーリー
TSUTAYAで目隠しぐるぐる回転指差しレンタルチャレンジ第一弾がこれ(第二弾はない笑)🌀
普段だったら絶対借りないジャンルだし、全く知らない映画だったから逆に面…
荒涼として陰鬱なイギリスの田園風景と幸薄そうなミアワシコウスカがとても合っている
しかし男性陣は、大事な秘密を隠してたエドワードも宣教師も身勝手で、金も教養もあるジェーンにはもっと選択肢があったよう…
ご多分に洩れずイギリスというとこの重苦しい陰鬱なお天気
ヒースの荒野がジェーンの孤独を表現している
19世紀のイギリスの身分違いの恋のお話し
作者のシャーロット ブロンテの半生がジェーンに投影さ…
このレビューはネタバレを含みます
孤児のジェーンは親戚の家、その後預けられた孤児院でもひどい仕打ちを受けるが、チセイがあり、大屋敷の家庭教師して雇われる。
その屋敷の主人に惹かれるが、昔政略結婚をし、発狂した妻を隠して暮らしている…
予告の前フリが大きすぎた。恐ろしい秘密という程ではなかった。
上映時間は長かったけど物語は時系列では進まず、過去に戻ったり現在になったり、飽きもせずに最後まで見れました。
主人公がもっと貧しければ悲…