恋をするより得をしろの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『恋をするより得をしろ』に投稿された感想・評価

まあいちおう喜劇らしいですが主人公の設定にお口あんぐり

これも昭和30年代の高度成長期におけるイケイケ路線なんでしょうか?

ゴミ回収業の銭金にがめついオトコが骨董品の目利きだけは良くていままで集…

>>続きを読む

長屋の花見の様な住人ばかりのオンボロアパートに住む、しぶちんの小沢昭一さんの奮闘喜劇。白黒映画。

小沢さんはこんな役やらせたらピカイチ。セットもロケも見ていて愉しい。喜劇自体は面白くもない。雰囲気…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

3.4

貧乏暮らしながら実はお宝を隠し持ってた清掃業の男をめぐり恋と儲け話が渦巻く騒動記で、清水まゆみ目当てで観たんだけど彼女は全くの脇役だったのが残念。でも小沢昭一の軽妙な関西弁が明るいムードを盛り立てて…

>>続きを読む
ななみ

ななみの感想・評価

3.2
マダムの扱いが酷くてつらい…そんなことしなきゃいけないくらい追い込まれてるってことじゃん…
メグミ

メグミの感想・評価

3.0
抱腹絶倒!
元気でる。

前年「大出世物語」の続篇の様な小沢昭一主演喜劇の佳作。春原政久監督の演出は的確で清掃員から骨董収集で社長に出世する司馬遼太郎原作の調子の良い物語。同じアパート住人の楽天的な雰囲気が羨ましくすら感じる…

>>続きを読む
tych

tychの感想・評価

3.4

1961年 モノクロ 春原政久監督作品コメディ 71分。ゴミ処理会社で働く通称ゲスヤス(小沢昭一)。集めたゴミの中からまだまだ使えるものを再利用するなどしている。独身でドケチでもある。ただ、これまで…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

4.0

ザムザ出張所「蔵出し!日活レアもの祭」にて。「黒猫のケツや!」「なんやそれは?」「おも白くない!てことや!!」小沢昭一と春原監督の相性すばらし、翌年の「猫が変じて虎になる」同様、安定の面白さ。本作の…

>>続きを読む
buccimane

buccimaneの感想・評価

3.5

掘り出し物を物々交換して飯にありつくの最高だった。
しかしとにかく地震が起きないか心配になる映画…。
即売会のシーンも危なっかしくて良かったし皆んな家賃払ってないていうとことか宮城ママが押しかけるシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事