ケーブル・ガイのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ケーブル・ガイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

テレビに育てられたナチュラルサイコパスと友達になってはいけない

他のキャストだけでなく、監督含め全てのスタッフを喰ってしまうのがジムキャリーなんだろう
話の内容はなくて(ベンスティラー監督作品はいつもストーリーは破綻してる気がする)もうどうにでもなってくれ!って…

>>続きを読む

"The future is now! Soon every American home will integrate their television, phone and computer. Y…

>>続きを読む

ジム・キャリー、変人キャラやっぱり上手いな〜、だいぶ狂気感じれた、、、
コメディチックなんだけどホラーだね
ケーブルガイ怖すぎるでしょ
絶対的に回しちゃいけない奴だね
ストーリー的には微妙だけど、、…

>>続きを読む

あらすじ見て面白そうだったのとジム・キャリーだったから見た。

頼りない男がテレビの設定のために家に来たケーブルガイに粘着されて人生めちゃくちゃにされかける話。

ジム・キャリーのコミカルさがこんな…

>>続きを読む

安定感を求めて、久々にジムキャリーを視聴。
ケーブルガイはまだ見た事なかったはずなので。
思った通り見た事なかった映画だったというのは間違ってなかったんだけど、予想に反してシリアスなストーリー。
サ…

>>続きを読む
ジム・キャリー目当てに鑑賞。あの顔はコメディーにしかならないと思ってたけど、逆にサイコにもなるんだなって思った。あと、舌ったらずうますぎ。ロビンうざい。
コメディで押し通してるから見れるけど怖いしホラーだしストーカーだよな。
ボーダーか何かの病気なんだろうか。
ジャック・ブラックが良い人だった。

言動がおかしなジムキャリーでコメディ系とミスリードしつつ、実際はネグレクトが生んだ人との距離感が分からない男の悲しい話
しかし、スティーブン視点では完全なホラー
私は夜中に叫びながらドアに体当たりし…

>>続きを読む

出演者が豪華すぎる。
ただのいい奴役でジャックブラックが出てるという持て余し具合。笑
ベンスティラーが監督だからなし得る事なのか、、
オーウェンウィルソンもがっつり出演。
本当に豪華だ。


話は一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事