ディファイアンスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ディファイアンス」に投稿された感想・評価

舞台は第二次世界大戦下のベラルーシ。ナチスドイツの迫害から逃れたユダヤ人達のサバイバルを描いた史実に基づく重厚な物語です。
この作品が制作・公開されたのは2008年~2009年ですが、ロシアによるウ…

>>続きを読む
nikki

nikkiの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

小規模コミュニティの中で共産的ルールで仕切るリーダーが、私腹を肥やすのが真の目的ではないところは、民衆がついて行きそうな人物像。
しかし反逆者や敵は容赦なく撃ち殺す冷静さがある意味独裁者っぽくもあり…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ナチスドイツに対し武装・抵抗を続けながらベラルーシの森を転々と逃れたユダヤの人々の実話である。
父母を殺され、生き延びた三兄弟の長兄トゥビアをダニエル・クレイグが、規律を守り励ましながら皆を引っ張っ…

>>続きを読む
mossan

mossanの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

森に潜んでるの前提だからあんまり画の変化がないというか。
事件は起こるけど暴力沙汰多い。
戦争中だから仕方ないが、内輪揉めもあり…

観てて楽しい映画ではない。
まぁ、それは観る前から想像できるけど…

>>続きを読む
青と黒

青と黒の感想・評価

3.5

珍しい切り口から描いたホロコースト。これまでの映画では逃げて隠れて最後は収容所で迫害されて、みたいな感じだった。この作品も一応逃げで隠れるけどしっかり武装して戦いしかも勝利する。
隠れたユダヤ人軍団…

>>続きを読む

実話ベース。
最近、第二次世界大戦頃の映画をよく
みるんだけどドイツの勢力拡大がこんな
広範囲だったのかと驚く。
この映画もベラルーシが舞台。

迫害を逃れた千人以上のユダヤ人が
3年余りも森の中で…

>>続きを読む
MiYA

MiYAの感想・評価

3.3

ホロコーストを描いた映画はいくつもありますが、これはやや飲み込みにくい作品でした。

ホロコーストから逃げ落ちるユダヤ人を勇敢に率いた兄弟の英雄譚。生き延びるためにはなんでもしないといけないのは分か…

>>続きを読む
シネマ

シネマの感想・評価

3.5

2009年アメリカ映画
第2次大戦下のベラルーシが舞台
ユダヤ人迫害の中、同胞を導いてドイツから逃れる兄弟を中心に描く
実話ベース

ダニエル・クレイグやリーヴ・シュレイバー(ダニエル・クレイグの方…

>>続きを読む
ポチ

ポチの感想・評価

3.7

ベラルーシに侵略してきたドイツ軍は、ここでもユダヤ人狩りを強引に進めた……
彼らを助けた人間にも容赦なく牙を剥くドイツ軍は、悪魔としか思えない( ´A` )💦

そんな奴らから逃げて生き延びる為に、…

>>続きを読む
実話ベースと冒頭に説明があったから重みがあり、映画としても面白かったが、生き延びた人達が今のガザの人達を…と考えると…

あなたにおすすめの記事