ゆかちん

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーンのゆかちんのレビュー・感想・評価

3.1
サム三部作のラスト!

ド派手なロボット大戦。
最後のシカゴ決戦は、DCEUのスーパーマンを思い出すくらいシカゴを壊滅させてて、これは遺恨を残しそうやなと。
でも、映像の見応えは凄かった!!

アポロ計画やチェルノブイリとかの史実と絡めてたのは興味深くて良かった。
確かに〜みたいなこともあったり。


サムも子供から大人へ。地球を救ったけど、就職は出来てないという。まあ、救ったけど妙な有名人になったのもあるのかな。
彼の基本資質は三部作通して変わってないので成長したのかどうかわからないけど笑、真っ直ぐなヒーロー心は変わらずに貫いたところは良かったなぁと。

ミカエラがいない上にちゃっかり新しい彼女がいるのは衝撃!
前作あんなに強い絆で結ばれてたような2人やのに残念。。(降板は役者の問題のよう)
交際期間は重ならなかったのかね。
新しい彼女もミカエラのようなキッとしたセクシー美人。当時の流行か、マイケル・ベイの好みなんでしょうかね笑。
でも多様性が叫ばれる昨今は、こんなわかりやすい金髪白人美女をヒロインに置きにくくなってそうね。それはそれで変な感じ。


今回は、
・人間側にも裏切り者がいるところ
・オートボット側だった存在が裏切り者だったところ
…という捻りがあったのは、前作と被らないようにしてて良かった。


あと、人間サイドに知ってる俳優さんが増えた!
人間側の裏切り者のディラン役にパトリック・デンプシー。「魔法にかけられて」の誠実そうなイメージだったから、悪役は初。でも、この人、イケメンで物腰柔らかそうに見えて実は…みたいなの似合うね笑。
あと、最初、サムに全てを託した怪しい会社員役にケン・チョン。やっぱクセ強い役やね笑。最後可哀想やったけど。。
そして、アメリカ合衆国国家情報長官シャーロット役にフランシス・マクドーマンド!似合ってた笑。高圧的やけど、良心というか、ちゃんと見るところは見る人なのもよかった。

シモンズやっぱ好きやな笑。
今回は金持ちになってた。
ジョン・タトゥーロが楽しそうだ。
そして、秘書のダッチがさり気にめちゃめちゃキャラ立ちしてる。
普段はやや頼りない雰囲気を出すけど、かなり上手いハッキング技術があるし、気分が高まると一転して武闘派になってかつてのプロの顔を見せるという。ダッチかっこいいよ!



今回もロボットCGがすごい。すぎょい。
バンブルビーが車からロボット戻ってキャッチして車になるのとかも好き。

シカゴのビルをバリバリするところすごかった〜!
大画面の映画館で見たら、ヒェーってなりそう。
あのディセプティコン、絶対悪いやつやんてなるフォルムやった。ドリルみたいにグワ〜ってビルバリバリするのとか。

今作も後半のアメリカ軍の人たちの活躍もめちゃかっこよかった!巨大なロボットにも、人間は人間なりに闘えるというか。
軍のPR映像かなてくらいに笑。
レノックス大佐やっぱ素敵やったし、ネスト舞台がスカイダイビングするとこむちゃかっこよかった!しかもあれ、CGやなくホンマにプロがダイブしてるんやね。

あと、除隊したけど協力して闘うローマン…いや、エップスもかっこよかった!


バンブルビーやっぱいいね。可愛いしカッコいい。
バンブルビー!て呼びたくなる笑。

オプティマス・プライムかっこいい!でも、あの紐に絡まってしばらく参戦できないは、なんじゃそりゃ感。いや、まあパワーバランス的なアレなんはわかるけどさぁ。

でも、ちゃんと美味しいとこ持って行くよね笑。最後、センチネルに対して、「私を裏切ったのではなく貴方は自分自身を裏切った」てのは、まさしく!てなった。

んー。でも、自分の星がなくなって、自分たちの故郷を取り戻したいという動機は悪くはないんよな。ただ、やり方がな〜。
こういうの難しいよね。
難民問題もやけど。避難するのは仕方ないけど、避難先を壊し、先住民を酷い目に遭わせるのはどうか?と。
まあ、これ、難民ではないにせよ、アメリカ大陸とかオーストラリア大陸とかに行き着いてしまうわけですが。日本もね。


オートボットもたくさん出てきてかっこよかった!それぞれの技も色々あってカッコいい。
でも、見分けや名前を覚えられない笑。

ところで、メガトロンぱいせん、毎回出てきて、いつも悪巧みで恐ろしいんだけど、なんだかんだで噛ませ犬感なのね。


三部作のラストとしてはド派手な戦闘シーンたっぷりで良かったな。話もシリアスめだし。

アクションシーンと爆発・破壊シーン、そして、広大な風景を混ぜて撮る映像がうまいよね。

オートボットたちは良いやつだし、頼もしいし、地球に馴染んで欲しいけど、こんなに悪いロボットがくるなら中々穏やかに暮らせない世界になってしまうね。

普通のアメリカのキッズだったサムと普通のアメリカの親だった両親、結構大変な宿命に巻き込まれ続けたけど、穏やかに暮らしてほしいね笑
ゆかちん

ゆかちん