『土』に投稿された感想・評価

露木薫

露木薫の感想・評価

4.8

 内田吐夢監督没後50年に因んだ特集上映にて観賞しました。白黒映画です。
 今回フィルム上映されたのは、それまでに存していたドイツ語字幕付きの版と、そのドイツ版には無いシーンがある1999年にロシア…

>>続きを読む
cil

cilの感想・評価

4.0
言わずと知れた傑作
4K修復ならびに完全版発掘が待たれる
yufu

yufuの感想・評価

5.0
おつぎが良い子すぎる。

途中から芝居であるのを忘れてのめりこんでしまった。

損失した?最後の字幕での説明。惜しむべきかもしれないけどそれでも充分満足した。
bourbon

bourbonの感想・評価

5.0

乾ききった田に水が撒かれ、ひび割れた土に浸み込む描写と音がしみじみと気持ちよい。

少なくともセリフ部分は、ドイツ語字幕があるため、ドイツ語を知っている方のほうが、日本語しか知らない者よりわかるので…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1930年代映画:小説実写映画化:人間ドラマ:日活〗
1939年製作で、長塚節の同名長編小説を実写映画化の人間ドラマらしい⁉️
失われていて観ることが出来ないとされていたものが、ドイツで発見され再…

>>続きを読む
我路

我路の感想・評価

3.0
2018年 9月17日 シネラ
昼行灯

昼行灯の感想・評価

3.5

半分ぐらい何言ってるか分からないが、火事のシーンは圧巻。画面を覆い尽くす白煙、迫り来る火の前にして右往左往する農民たちがロングショットで撮られ、農民の矮小さが際立つ。

火事が起こる前の俯瞰ショット…

>>続きを読む
るい

るいの感想・評価

3.7

今読んでる「写楽を追え」の著者内田千鶴子さんの義父が内田吐夢監督だったということで、ちょっと内田吐夢監督ブーム!なので何本か見たいと思っております。

この作品は、戦後日本にフィルムが残っていなくて…

>>続きを読む
排路

排路の感想・評価

-
同年代のハリウッドと比べて照明が取るに足らない印象だけど、これは炎が真っ白になったり作物と水が輝いてたりしてるのがよかった。早い段階でセリフを聞くのを諦めた

あなたにおすすめの記事