夢二の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『夢二』に投稿された感想・評価

ヴレア

ヴレアの感想・評価

3.9

近くの美術館でやっていた「竹久夢二展」に行って来たので、久しぶりに本作を鑑賞。
と、言ってもこの映画は夢二の伝記映画なんかじゃあ無く、単に夢二を題材としたフィクションであり、鈴木清順特有の自由過ぎる…

>>続きを読む
shiranui

shiranuiの感想・評価

3.5
夢幻が果てしなく広がる、唯一無二のセンス。想像通りの独特な世界観満載です。
Sohey

Soheyの感想・評価

3.1
広田レオナが漬物にされているシーンが強烈でそれしかほぼ憶えてない。。
AmgN

AmgNの感想・評価

3.5
大正浪漫三部作のラスト!
続けてみたのは良くなかったな~
こんな奇抜で構図ばちばちでも慣れるもんだ
Nia

Niaの感想・評価

3.4

夢二って竹久夢二の事だったのか。酷い描かれ方してますよ〜と思って調べたら、映画の通り女癖最悪の人だった。美人画の絵師なんてそんなもんか〜。

悪夢に悩む夢二(沢田研二)は駆け落ちをしようと宮崎萬純を…

>>続きを読む

大正浪漫三部作の第三作目。「大正ロマン」という言葉の代表に値する竹久夢二をモチーフにした話。夢二がどうしようもなく女たらしで擁護のしようがないのがおもしろい。他の2作に対して比較的ポップな印象。雨の…

>>続きを読む
oncochi

oncochiの感想・評価

3.0

大正浪漫3部作のこちらは初見

別に竹久夢二の伝記映画ではないので、そもそも夢二を詳しく知らないと、あちこちの台詞や映像が理解できない作品らしい

それでなくとも物語が順番に語られないのでやっぱり途…

>>続きを読む

画竜点睛という言葉は竜の画に瞳を入れること、転じて最後の仕上げを成す意だ。そして、今作で夢の侵食に苛まれる画家・夢二(沢田研二※1)にとっての竜の瞳とは即ち「振り返った顔」である。

映画の冒頭、人…

>>続きを読む
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

3.7
相変わらずの謎の映像をアートとして楽しむ。
ちょいちょい着たい着物があった。
イシイ

イシイの感想・評価

3.7
巴代さんが一番激情家で怖いかも
彦乃さんが一番まともかも
雰囲気がなんだかずっと夕暮でいい
あと玉三郎の影が薄い

あなたにおすすめの記事