透明剣士を配信している動画配信サービス

『透明剣士』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

透明剣士
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『透明剣士』に投稿された感想・評価

■ 概要

「座頭市と用心棒」の吉田哲郎が脚本を書き、「東海道お化け道中」の黒田義之が監督した特撮時代劇。


■ あらすじ

『弱虫剣士・夕月三四郎の父が、夜警の途中怪盗団に殺された。
死神にひかれ、遠のく父のそばへ駆けよる三四郎をとめたのは、妖怪しょうけらだった。
その怪奇な姿に似ず親切なしょうけらは「力を貸すから父の仇を討てといい、不思議な効力のある秘薬の製造法を教えてくれた。』


■ 感想


1933年当時。

恐怖と笑いを引き出す為に映画のトリックを用い最も成功した作品・・・そうジェームズ・ホエールの「透明人間」である。


その「透明人間」をヒントにし、かつての大映は「透明人間現る」や「透明天狗」などを製作した。

いずれもホラータッチの演出をちりばめた暗いムードに仕上がっていた。


だが、本作はそれらとは打って変わり、敵討ちをテーマに掲げているにも関わらず、少年少女向けの明るい活劇として描かれている。

妖怪や死神もどこか憎めない好感の持てるキャラクターとなっており、キャスティングも作風にあった横山やすし、西川きよし、岡八郎といった芸人などを起用しており、物語を一層明るく盛り上げる役目を果たしている。


特撮に関しても、「透明人間現る」や「透明天狗」などは恐怖感を煽るものに特化していたが、本作はそれとは真逆の笑いを誘うものに特化されていた。

特に、空中に浮いた丼ぶりからうどんを消すシーンなどは、画期的で秀逸である。


アクション部分もレベルが高い。


基本的に本作は子供向け映画となっているが、「映画 怪物くん(実写版)」や「忍たま乱太郎(実写版)」といった子供騙しをしているだけの有害ゴミとは違い、子ども向けだからこそ、真剣に取り組んでいる姿勢が垣間見える。

キャスト・スタッフともに、かなり好感の持てる作品である。
ワン

ワンの感想・評価

3.0
貧乏長屋に住む弱虫剣士 夕月三四郎(酒井修)の父が世間を騒がす強盗団に殺されてしまう。父の敵討ちに燃える三四郎の前に妖怪しょうけら(沖時男)が現れ、不思議な効力のある薬の製法を授けられる。苦心の末作り上げた秘薬は透明薬で、三四郎はこの薬の力を借りて父の敵を討とうとする。


剣の腕はからっきしの三四郎が透明になったからといって強くなるとは思えない。三四郎とは直接絡みのない岡八朗や横山やすし、西川きよしが当時の持ちネタであろうギャグを披露していて本筋よりも面白かった。
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.3
デアゴスティーニで初鑑賞。見たかったんだぁコレ!
透明の剣士だぜ!時代劇で透明人間ネタをやるという冒険作。発想がすごいよな。
実際に見たら期待に違わず面白かった。
かなりコメディエンヌな作品なんだね。

剣術道場で弱くてシゴかれる主人公、夕月三四郎。ステキなネーミング。
三四郎の父が巷を騒す窃盗団に斬り殺されてしまう。
妖怪しょうけらが親切にしてくれて、仇を討つ為の秘薬の作り方を教えてくれる。
それが透明人間になる薬。透明剣士になって悪漢共を退治するんだわ。

三四郎役の俳優さんもヒロインの女優さんもはよく知らない人。
主役は気の弱い設定だけど、顔はむしろ悪役感すらあるキリッとして強そう。ヒロインはあまり可愛くないなぁ。

その代わりというか、芸人が多数出てる。
岡八郎に、桂三枝(現6代目文枝いらっしゃーい)、やすしきよし。
けっこうこの芸人衆が出番も多くて存在感が強い。作品のカラーとしてはこの辺の脇役の色の方が出てる感じ。
因みに三枝が痩せててイメージが一番違う。正直気持ち悪い。キーボーもヤッサンはあのまんま。

三四郎を助ける妖怪が、しょうけらなんだ。
またマニアックなチョイスだなぁ。
しょうけらって、庚申待の際に人間の悪事を閻魔様に伝える虫みたいなものでしょ。なんでまたそんな妖怪を…
芸人が多数出てくるし、妖怪繋がりってこともあり大映特撮三部作に次ぐ4作目、という見方もあるけど、やっぱり少し毛色が違うかな。

あと春日清演じる死神が出てくる。
ヒロインの父が切られ死神が枕元に立つシーン。布団をひっくり返して枕元に立たせないネタは、落語の「死神」まんまだね。

透明剣士が活躍するときの軽快な音楽といい、展開の速さ、分かりやすさといい、全体的に良質なコメディという感じ。
「何か笑える邦画のコメディありますか?」と聞かれた際の、数少ない中の1本に入れようと思う。

『透明剣士』に似ている作品

妖怪大戦争

製作国:

上映時間:

79分

配給:

  • KADOKAWA
3.2

あらすじ

4千年の眠りから覚めた吸血妖怪ダイモンがバビロン遺跡から現れた。鬼面獣身に翼を持つダイモンは、日本の伊豆半島に襲来。浜辺で釣りをしている代官・磯部兵庫に乗り移り、この地をわがものにしようと…

>>続きを読む

怪竜大決戦

製作国:

上映時間:

85分

配給:

  • 東映
3.4

あらすじ

悪家老・結城大乗の奸計により、父を殺された近江国・尾形城主の若君・雷丸は、逃げる途中で巨大な竜に襲われるが、大鷲に助けられ飛騨国・蝦蟇ヶ岳に運ばれた。それから十余年、一人前の忍者に育て上げ…

>>続きを読む

四谷怪談 お岩の亡霊

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.4

あらすじ

浪人の伊右衛門は、伊勢屋の娘を助けたところを義父にとがめられて彼を斬り捨ててしまう。やがて伊勢屋への婿入り話が持ち上がり、妻・お岩と赤子が邪魔になり…。そんな折、伊勢屋から特効薬といって毒…

>>続きを読む

東海道お化け道中

製作国:

上映時間:

78分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.2

あらすじ

東海道・藤川の宿外れに、妖怪を祭る鬼塚と呼ばれる古墳がある。その塚守がヤクザのいざこざから殺された。同時に鬼塚が壊され、これに妖怪たちが怒り狂う。一方、塚守の孫娘・お美代は、死の間際の祖父…

>>続きを読む