アフター・アワーズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「アフター・アワーズ」に投稿された感想・評価

超絶変な映画。
撮影がのっけから素敵。
夜のNYも美しい。

どんな取説で扱えば???とジャンルや方向性を探らされる、というミステリーでもある、不条理コメディ。陽なタクシードライバー、に見えなくもな…

>>続きを読む

スコセッシ監督作の中で異彩を放つ不条理ブラック・コメディ。「タクシー・ドライバー」(1976)以来10年ぶりの低予算独立映画。撮影はファスビンダー監督組の常連、ミヒャエル・バルハウス。

ニューヨー…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

4.0

とっても面白かった。
97分に上手く纏めたブラックユーモアたっぷりの不条理ドラマ。

NYで働くプログラマーのポール(グリフィン・ダン)は仕事を終えてコーヒーショップでヘンリー・ミラー『北回帰線』を…

>>続きを読む
xo

xoの感想・評価

3.8

次から次へと、何ひとつ解決しないまま新たなトラブルが起きては主人公が対処しようと奮闘し続ける97分間。様々な事案が並行しつつ、物語は途絶えることなく連綿と続いていく。見終えて何か残るわけではないもの…

>>続きを読む
atsushi

atsushiの感想・評価

3.8
災難の数珠繋ぎ。紆余曲折の末のアイデア(消去法)で選ばれたという必見のラストショット。

2024/02/22 1回目
【2024年63本目】
私は家に帰れない夢をよく見るのですが、それを10倍面白くしたような内容

スコセッシこんな映画も撮るんですね
2024-53

『ボーはおそれている』冒頭の
都市ブロックでの不安症の不安をギガ化したスラップスティックコメディパートのインスピレーションとして挙げられていたので鑑賞。
スコセッシ監督作品ですが、そういえば観れてい…

>>続きを読む
ぶち

ぶちの感想・評価

3.9

『ボーはおそれている』を観て心から離れないので関連作を観る。

小説とか漫画を読んでいて「あれ、自分なんか1ページ分読み飛ばした?」みたいな感覚がずっと続く。

でもこの不条理そのものを楽しめばよい…

>>続きを読む
ごい

ごいの感想・評価

3.5

立て続けに嫌なことが重なり、全然家に帰ることができない地獄の一夜を描く

「ボーはおそれている」鑑賞後に気になったので、観られていなかった本作を鑑賞。ボーの第一幕はかなりこの作品の要素を感じられるか…

>>続きを読む

多分これ言われないとマーティン・スコセッシ作品とは分からない。

夜のレストランに美女からのお誘いでラッキーと思い込んだのが運のつき。
そこから奇妙な石膏屋に出会ったり、なぜか指名手配人になって街中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事