りえあおき

アフター・アワーズのりえあおきのレビュー・感想・評価

アフター・アワーズ(1985年製作の映画)
3.4
超絶変な映画。
撮影がのっけから素敵。
夜のNYも美しい。

どんな取説で扱えば???とジャンルや方向性を探らされる、というミステリーでもある、不条理コメディ。陽なタクシードライバー、に見えなくもない。今回は眠れないんじゃなくて、眠らせてもらえない。

既視感があったのは オーソン・ウェルズの審判で、NYの街を舞台に あの悪夢的迷宮をやったのかなと思いつつ 実際のところはどうなんでしょ。

ジェシーアイゼンバーグとかウディアレンがやりそうな、お人好しだけど主体性に乏しくて、自信のないタイプの人って、映画でみると魅力的にみえるのなんでだろう。ただの好みの問題かもしれませんが。普通ぽいから自分を投影しやすいんだろうか。

前半 ずっと にやにやして みてたけど 中盤以降ちょっとだれたかなー。

撮影はファスビンダーの人という話を知った。調べると、ファビュラスベイカーボーイズ、ワーキングガール、エアフォースワンまで。確かにどれも撮影がかちっとして格好良かった印象。知らずに観てたけど これらがスコセッシとファスビンダーに収斂されていくと思うと面白い。普通に勉強になったー

memo
https://menookashi.blogspot.com/2018/07/after-hours.html?m=1

https://www.youtube.com/live/mIM6f2Xpx2g?si=c793zMJkblsG8JHS

https://twitter.com/Tori_Corleone/status/1215242332603174912?t=qNunmRDV4pX5kdNNyZT9Xw&s=19