殺人狂時代に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 20ページ目

「殺人狂時代」に投稿された感想・評価

noritakam

noritakamの感想・評価

5.0

最好映画。009 「殺人狂時代」1967年。
岡本喜八監督。 これまた学生の頃武蔵野新宿で見た、とてもスゴい映画。 最後まで、え!ということの連続。楽しいです。 昨日、日本映画専門チャンネルでやって…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

岡本喜八の不条理エンタメ。
仲代達矢はこういう神経質なインテリ風が似合う。天本英世もハマり役過ぎて出てくる度に笑ってしまう。
プッツンしたインテリたちほど戯画化して面白いものはない。

犯罪心理学者の中年男(仲代達矢)が、精神障害者を殺し屋に仕立て上げている闇組織と対峙する。都筑道夫・著「飢えた遺産(なめくじに聞いてみろ)」を映像化している、サスペンス・コメディ。

精神病棟を統括…

>>続きを読む
joujim

joujimの感想・評価

5.0
観ました。カルトどころか超娯楽作品。病院と編集部、バーのセットが面白い。
DVDで鑑賞

岡本喜八を知るきっかけになった作品。面白すぎて吐く。タイトルバックがめっちゃ可愛い。バーでの会話のシーンが結構好き。スペイン式決闘やってみたい(笑)
love

loveの感想・評価

4.6

『ある日ヒットラーの演説を聞いている時 突然私は本来の自我に目覚めた
あれほど魅力のある気狂いを 私は見たことがなかった
偉大な虚言症 巨大な殺意の塊が私の目の前に立っていた
感動したね これこそが…

>>続きを読む

殺人結社を組織する精神病院長が天本英世氏ってだけで、もう危ない!(笑) しかも過去にはナチスと同志って危なさ増し増し(笑) そんな狂気の男に扮する天本英世氏が本当に愉しそう!なんだこれは!?と思って…

>>続きを読む
tko

tkoの感想・評価

4.1
Rec.
❷17.01.05,ca
❶15.07.31,rd
傑作!
リメイクしたい。

ちなみに、
当時、公開2週間で打ち切りになったらしい(笑)

なんだこれ、なんだこれ笑
ってオープニングからなる感じ

タイトルとパッケージの絵だけではとうてい想像もつかないくらいライトなバトルもの映画です
コメディといっても過言ではない笑

仲代達矢さんが演…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事