観測者

殺人狂時代の観測者のネタバレレビュー・内容・結末

殺人狂時代(1967年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

強烈なキャラを演じる仲代さん素敵、ある意味クレーバーだなあ
やっぱり仲代さんのとぼける表情は良い、かっこいい所作に惚れ惚れする
変装前の無精髭でメガネをかけた信治さんの方が好みだったな、ホテルでの動揺っぷりがたまんない

挑発的なカメラワーク、流れをとめないマッチカット、背景の美術、全てが完璧、観ていて飽きなかった
クラッカーパーンからの死ぬシーンの繋がりは遊び心が過ぎるだろう、素晴らしい

ラストの裏をかく合戦、決闘などのアクションも見応えがあっていいね
マシュマロ殺し屋の貼り付けたような笑顔もめっちゃ良かった

日本らしくない、共産が言う”革命”のような雰囲気に、岡本喜八監督のコメディさとトントン拍子のテンポが混じって新鮮な感じ

かわいい人と言っておきながら無情で去るところかっこいい惚れちゃった、仲代さんにかわいい人って言われたいナァ
観測者

観測者