鏡に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「鏡」に投稿された感想・評価

もぢを

もぢをの感想・評価

4.0
映像で詩を表現できることができるのかと。詩的ではなく、文字通り詩そのもの。不穏さが堪らない。
滝和也

滝和也の感想・評価

3.8

地水火風
そして光と陰

散文的抒情詩
ロシア・ウクライナ 
そして母と子

タルコフスキーの
自伝的私小説

「鏡」

アンドレイ・タルコフスキー。ソヴィエトを代表する映像の巨人。その幻想的ですら…

>>続きを読む

タルコフスキー・アトモスフェアにて鑑賞。

タルコフスキーの自伝的要素の強い作品。おそらく世界で最も芸術性の高い自伝だと思う。

監督自身のオーディオコメンタリー付きでもう一回観たい。絶対おもしろい…

>>続きを読む
針

針の感想・評価

3.5

主人公の過去と現在が交錯しながら進んでいく、かなり難しい映画でした。観終わってからWikipediaを見たら、主人公の母親と奥さんを同じ女優さんが一人二役で演じていることを初めて知り、どうりで話がよ…

>>続きを読む
hrd

hrdの感想・評価

3.1

 アンドレイ・タルコフスキー監督による自伝的映画作品。私の母ナタリアと私の妻マリア、私の息子イグナートと私の少年時代を同じ人物が演じる事で、比較しやすくなるがどの時間軸を描いているのかを理解すること…

>>続きを読む
kuwa

kuwaの感想・評価

3.2
普通に分からなすぎた。
火、水、風、土、緑など自然の描写は綺麗で魅入る。

今回は早めに燃えてた、家

タルコフスキーだから観た

例によって美術館に来たつもりで観る映像美。時間や役者のトリックなんて使わなくてもすでに難解なのに。。。
罵声後にダンテ歌いながらスキップする女…

>>続きを読む
吉永響

吉永響の感想・評価

3.8

初タルコフスキー。地球本来の美しさをこんなに色鮮やかに映せる監督なんだ。映画でここまで風を映像化できてるのはこの作品くらいじゃない?最初の風に靡く草原とか鳥肌立ったし。ストーリーが何にも理解できなく…

>>続きを読む
風と火と水の捉え方が素晴らしい。本人の自分を映すイメージの断片だから、ストーリーなどない。ただ、美しさてた深い悲しみは伝わってくる。無か。
とみ

とみの感想・評価

3.8
字幕が邪魔に思える程、映像が美しい

逆に言うと、映像が美しい以外マジでなんもわからんなかった

美しい映像+詩+自叙伝、な感じ

やばい映画なのはわかる

あなたにおすすめの記事