鏡に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「鏡」に投稿された感想・評価

l

lの感想・評価

4.2
断片的な記憶、
静謐な時の流れと荒々しさの対比、
自然の凄みが身を包む
美しい映画
美しすぎる映画。
水と炎と樹々の緑。光が美しく感じられる上品なモノクロ。本当の芸術。
So

Soの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

台詞という詩と映像の妙と音楽、そして構成。
断片を重ねて脳裏に浮かび上がらせること。
はたして今年の最後に、いいものを見たもんだ。

ストーリーの無い詩的哲学断章。
重々しく静謐な数々のモティーフは、時空時代を超え、我々に想像と思考を喚起させる。
エゴイスティックで汚れた存在である人間が、生まなければならないのは、清き聖なる幼子と…

>>続きを読む

この映画はタルコちゃんの記憶の散文詩であってそれ以上でも以下でもないとは思うんだけど、相変わらず彼の撮る自然物の、別格すぎる映像が続いて心が震えに震えまくる。医師が帰りがけにこちらを振り向き風が手前…

>>続きを読む
raimu

raimuの感想・評価

4.5
あんま理解できんかった。
タルコフスキーで一番難解なのでは?
いい意味で美しいに尽きる
ぴよ

ぴよの感想・評価

5.0
初見ではないはずだがほとんど覚えてない。今回もほとんど覚えてない。ただ、目に入るショットのすべてが素晴らしかったので再見しなければならない。

リマスターがだいぶ綺麗だった。

時間は伸び縮みし、錯綜する。



あらゆる「連続する静止画」の頂点に堂々と位置する、芸術的映像美



草原に佇む男、揺蕩う空閑緑地を目の当たりにした瞬間、

気づけば初めて映画館に行った幼子のよ…

>>続きを読む

私小説的映画、散文詩的映画と言うべきだろうか。
とにかくこちらに語りかけようとして来ることはない。ただ映画作家タルコフスキーが創る、その独特で鋭利な感性でもったアヴァンギャルドな構図と長回しショット…

>>続きを読む
痛みをそのまま直視するから観ていてつらかった。でも、純粋な痛みだったから必要だった。

あなたにおすすめの記事