鏡のネタバレレビュー・内容・結末

『鏡』に投稿されたネタバレ・内容・結末

(別媒体から感想を転記)

2023/01/09
内容は多分半分もわかってない。心象風景とロシア史の映像がオムニバス的に構成されるので、淡い繋がりを探しながらわからないところは諦めるしかなかった。た…

>>続きを読む

(18)アンドレイタルコフスキー3作目鑑賞
ノスタルジアより詩的でソラリスよりも難解。物語を楽しむのは二の次で撮影の極美、詩を目、耳で楽しむものだと感じた。
他作品での水の映し方なんかは特級である事…

>>続きを読む
台詞という詩と映像の妙と音楽、そして構成。
断片を重ねて脳裏に浮かび上がらせること。
はたして今年の最後に、いいものを見たもんだ。
めっちゃ面白そうだったんでリベンジを誓います
母との思い出などの自伝的作品。ただ、あまり筋がなく、オールナイトでみるもんではないな。詩が多め。
映像と音が楽しい
写真がデカい!

バリムズ映画…あんまよく飲み込めへんかったけどラストシーンでおばあちゃんと孫が(もうもはやこれらが誰のことなのかもよくわからなかった)、草原を歩いていく一方で、カメラは彼らの背を映しながら暗い森の木…

>>続きを読む

なんでか分からないけど、タルコフスキー監督の作品を観ると、明瞭で確実に眼に見える人生そのものが全てではないんだって気持ちになる
自己という迷宮を突き刺さられるというか(潜めていた気持ちを掘り出されて…

>>続きを読む

水の音がピチャピチャいってるのがいい 英語字幕で見たから話してる内容までわからなかったけど日本語版あるなら見たい なんかこう言ったら俗っぽいけどかなりヒーリング要素ある いい意味で眠くなる 心地がい…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事