群青

アベンジャーズの群青のレビュー・感想・評価

アベンジャーズ(2012年製作の映画)
4.4
MCU第6弾!
フェイズ1の集大成!!

今までのヒーロー達は今作で集うための壮大な物語だった!!

まさにお祭り!!必見の名作だ!

何がいいって、今までのヒーローが同じ画面に映ってる事。
これだけでもうなんか…こう…たぎるんすよ!!!

でね!
こういうのってそれぞれのキャラクターの説明をちょくちょく入れないとよく分かんないんだよ。だから解説みたいなセリフが入るもんなんだけどそれがない!キャップがちょっと回想があるくらい。
セリフやら出で立ちやらでコイツはこんなやつってのがわかりやすくなってる。

トニー・スタークは口達者でどんな相手も煙に巻こうとする。

ブルース・バナーはハルクになる前にこんな仕事早く終わらせたいやって疲れた目笑

スティーブ・ロジャースは与えられた任務を全うしたい。でも他が言う事聞かない笑

ソーは弟よぉぉぉ!笑

ロキはハルクこえええ!おにいいいいちゃぁぁぁぁぁん!笑

ホークアイとブラック・ウィドウは人間代表頑張ります!

フィル・コーソンはキャップ大好き

って感じ(ウソ)笑
これは完全に監督GJ!だからね。よくぞまとめあげた!

だから、これを見て他のMCUに入るってやり方が十分出来る作品になってる!ここから入って全然よし!自分も思えばアイアンマンがえらいでかい魚から逃げてる!の画で慌てていままでのやつみたくらいだから全然良いよ。来て。MCUファンはいつでも待っている。うん。来てね(販促)


ストーリーはねぇあんまり気にしなくて良い笑
個性の強過ぎるヒーロー達が時にいがみ合い、時には戦い合い、そして結束していくのを楽しめれば良い!

敵はまあ一応ロキとチタウリってやつがいる。ロキは今回で人気を不動のものにしただろう。だってドヤ顔からのビッタンビッタンだからね笑 え?意味がわからない?そんなの観ればわかる!笑

そんなこんなで、アベンジャーズにかかればお前らなんてボッコボッコなんだぞ!今はーあー……メンバーは…いねぇけどよぉ…集まったら超つええんだぞ!覚えとけよ!ってな所から

アッセンブル!
もうお前らは負けたも同然だ!

ってな興奮を味わえばいい!だから敵なんて大してフィーチャーしなくていい。揃うことがないはずの味方が集まって連携してるんだからそれだけでいいんだよ!

そう。今作の肝はヒーローたちのバトルなのだ!
各作品で主役を張ったヒーローがボコスカ殴り合うのは素晴らしくバカげていて笑える!

特に、アイアンマンやキャプテン・アメリカなどのリアリティ勢と、ソーなどのファンタジー勢のぶつかり合い笑
神様と人間が戦う、という場違いさがとにかく笑えるのだ。

まず、キャップとロキ。ロキへ放った渾身の一発が…効かないっ!笑
相手も生身の筈なのに!笑
だって!神様だから!笑
それで済ませちゃうのがアベンジャーズという映画笑

お次はアイアンマンとソー。こっちはさっき以上の笑いがこみあげてくる。スーツと生身て笑
神様が平然と素手でスーツをへこませるのでトニーが焦る焦る笑
でもトニーの天才的な科学力で、手加減ではあるもののソーとまともに戦っているのがかっこいい!

あとはソーとハルク。
流石アベンジャーズの切り札のハルク。神様も本気を出さざるを得ない。というか神様にしかまともに戦えない笑

最後はアベンジャーズ対チタウリ。
ここまでの笑いがおおっ!ついに!となる。各自の見せ場もしっかりあり!連携プレーもあり!
ハルクは…スマ…んんん!観れば分かる!笑(販促)


バトルも最高だが、ヒーロー同士の掛け合いも最高に面白い。
トニー・スタークのおちょくり具合もいいがキャップの最新技術についていけない所とかロキの小物具合とか要所要所で笑わせてくれる。

まだまだ魅力があるがキリがないしどんどん自分が興奮しちゃうんでここら辺にしとく笑
あ!キーアイテムの四次元キューブだが、これは今後も覚えておこう!どうやらアベンジャーズ3に関係しそうな代物らしい。
3て笑
やっと2なのに笑

何しろこれ一つで色んなことが出来るチートアイテム。今作以後にも似たようなアイテムが出てくるのだ。
どうやら、それらを集めて悪さをしようとしているヤツがいるらしい。

そいつがチラッと今作でも現れるので最後まで見ておこう!
オマケ映像はシュールでこちらも最高!


というわけでフェイズ1終了。フェイズ2はアイアンマン3から!

しかしフェイズ2の最終作であり今作の直接の続編であるAoU(エイジ・オブ・ウルトロン)はこれからに少しずつほころびが見えていく感じだった。フェイズ3では恐らく暗闇の向こうに再び光が差すみたいな展開になるであろう。期待大。


まとめ
・アイアンマンとキャップはウマが合わないよう
・ハルクはっょぃ。かてなぃ。
・フィル・コールソンは出来る男
・フィル・コールソンの行方はテレビドラマ『エージェント・オブ・シールド』で。こちらも面白いです。
・四次元キューブは今後のキーアイテムでもある
・ロキの杖は人を操る力がある こちらもキーアイテム
・マーク7のブレスレットは日本製品
・スタン・リーはインタビューがヒント
・ホークアイは今作は残念な扱いだったけどAoUでは大活躍です。

次はアイアンマン3!
群青

群青