からっ風野郎の作品情報・感想・評価・動画配信

『からっ風野郎』に投稿された感想・評価

leyla

leylaの感想・評価

3.7

三島由紀夫・主演×増村保造・監督。
日本を代表する文豪・三島が映画に。それだけでも記録として価値がある。でも絶対ヘタだろうなぁ、イメージ壊れるなぁと観るのを避けてました。

組の2代目を継ぐヤクザに…

>>続きを読む

三島由紀夫の演技はやはり上手くなかったけど、不器用で空威張りな二代目ヤクザ役には合っていたように思う
当時一番人気の作家が必死に頑張って演じているのが伝わってきてなんだか愛しく感じた
特にラストのエ…

>>続きを読む
葬式のくだりは素晴らしいサイレントアクション。演技は置いておいて三島の声があまりにも弱々しいが、wikiを見るに演出というよりも演者の地らしい

『からっ風野郎』
Afraid to Die
1960
大映

「アカもヤクザも臭い飯を食ってくれば箔がつくのは変わりがあるめぇ?第一国のお偉方も戦犯だなんだとムショで箔をつけてきた連中ばかりですぜ…

>>続きを読む
たと

たとの感想・評価

3.2

純文学から通俗小説、戯曲にエッセイ、批評、雑文まで文筆業においては無敵だが、演技のクサさを見ると慣れない事には手を出すべきじゃないなと。『憂国』くらい話さなければ観れたけれどその成功も本作の失敗あれ…

>>続きを読む

黒電話が淡い水色だったり(水色電話?)、夜のネオンの看板だったりと画面のスタイリッシュさは増村保造らしい、それ以外は三島由紀夫のライダーズジャケットと白スーツが格好いいだけの映画。若尾文子との共演も…

>>続きを読む
リサ

リサの感想・評価

-

三島由紀夫が好きで観た。それに尽きる。(三島由紀夫が大して好きではない人なら、多分観なくていい…)

相手役の若尾文子といい、脇をかためる船越英二、志村喬、浜村純といい、錚々たる俳優を気持ちが良いほ…

>>続きを読む

三島由紀夫が古今東西大酷評だったので思い切りハードルを下げて見たら、そこまでひどくはないんじゃないかしら?と思ってたんだけど、ラストシーンが相当に酷くて、申し訳ないけど三島さん、こりゃダメだね、と思…

>>続きを読む
cyph

cyphの感想・評価

3.1

駆け込み若尾文子マラソン⑧ 共感性羞恥で殺してくれ〜となるくらいつらかった、三島由紀夫という人間が思い描く理想の姿に沿って演技を重ねれば重ねるほどその肉体の貧相さ(やたらサービスショットかのように見…

>>続きを読む

誰かも言っていたが、三島の演技は「演技の演技」のようだ。
見始めのころは、案外演技がうまいかも、と思うのだが、次第に違和感が募っていく。
なんというか、型どおりなんですよね。

型だから、キャラクタ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事