kazu1961

海賊バラクーダのkazu1961のレビュー・感想・評価

海賊バラクーダ(1945年製作の映画)
3.8
🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2021-573 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-476

🖋RKO映画初のカラー作品です。この時代にこれだけのクオリティーの海賊映画が作られたことに感激です。その素晴らしいカラー映像と海賊船の特撮、とても1945年の作品ですとは思えません。ストーリーも暴君的な太守に支配されたスペインの圧政に反抗して、オランダの船長から一転、海賊バラクーダとなった男の復讐の冒険活劇でとても楽しく鑑賞できます。

🖋当時、テクニカラー・クイーンとしてもてはやされたモーリン・オハラをヒロインに、『カサブランカ』でバーグマンの夫を演じたポール・ヘンリードが主役を好演しています。

😣Story:(参考:yahoo movies)
※※※

🔸Database🔸
・邦題 :『海賊バラクーダ』
・原題 :『The Spanish Main』
・製作国 : アメリカ
・初公開 : 1945
・日本公開 : 1950/01/12
・上映時間 : 100分
・受賞 : ※※※
・監督 : フランク・ボーゼージ
・脚本 : ジョージ・ワーシング・イエーツ、ハーマン・マンキウィッツ
・原作 : イーニアス・マッケンジー
・撮影 : ジョージ・バーンズ
・音楽 : ハンス・アイスラー
・出演 : ポール・ヘンリード、モーリン・オハラ、ウォルター・スレザック、ビニー・バーンズ、ジョン・エメリー、バートン・マクレーン

🔸Overview (参考:映画. com)🔸
「情熱の航路」「カサブランカ」のポール・ヘンリード、「三十四丁目の奇跡(1947)」のモーリン・オハラ、「芸人ホテル」のウォルター・スレザクが主演するテクニカラー色彩の海洋映画で、ロバート・フェローズ製作の1945年作品。イーニアス・マッケンジーの書きおろし物を、「打撃王」のハーマン・J・マンキーウィッツとジョージ・ワーシング・イエーツ・イェーツが脚色し、「春の序曲」のフランク・ボーゼージが監督、「善人サム」のジョージ・バーンズが撮影した。助演は「西部の顔役(1942)」のビニー・バーンズ、「ユーモレスク(1946)」のフリッツ・ライバー、ジョン・エメリー、新人ナンシー・ゲイツ、「黄金(1948)」のバートン・マクレーン等で、音楽はハンス・アイスラーが作曲した。
kazu1961

kazu1961