愛の奴隷の作品情報・感想・評価

『愛の奴隷』に投稿された感想・評価

odyss

odyssの感想・評価

3.5

【革命における女優のボケぶり】

どう受け取るべきか、難しい映画ですね。

私はミハルコフ監督作品はいくつか見ており、どれも平均以上の出来栄えだと評価しています。この『愛の奴隷』も、映像や音楽から言…

>>続きを読む
のの

ののの感想・評価

-
東欧史の授業で視聴。残り30分だけまだみてないので、続きみたい。
EnCeTempLa

EnCeTempLaの感想・評価

3.5
上品で軽快なタッチがフランス映画を思わせる前半、一転革命の影が深く覆う後半。明暗の推移が見事。ラストは印象的だが、いかなる意味か。
の

のの感想・評価

3.7

脚本のアンドレイ・コンチャロフスキーの映画が来週公開するから見た

隠れ名作だと思う

ロシア革命下での映画製作だったり恋愛だった

こっそり見てたあのフィルムの映像って実際のロシア革命の映像であっ…

>>続きを読む

舞台は1918年秋、の10月革命時。

描かれているのは、ブルジョアが滅びる様。視点はノスタルジック。

革命の変化に伴い、広い国土が、時差を持って蹂躙されて行く。

そこにメロドラマと、甘すぎるメ…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.3

サイレント時代の映画への愛を謳った映画だけれども、それ以上に溢れるソ連への愛(舞台もロシア帝国の崩壊の時期で、革命軍を正義の人みたいに描いてる)が気恥ずかしくてのめりこめなかった。

それでも叙情的…

>>続きを読む
mtmtmt

mtmtmtの感想・評価

4.7

めちゃくちゃに名作でビックリした何これ??この世にこんな映画がゴロゴロあると思ったら生きる理由になるくらい良い映画だった。消化しきれない。

BGMがめちゃくちゃ良い。映画にはBGMを求めない派だけ…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

4.0

(ロシア映画傑作選) 映画撮影のロケ地での撮影現場を舞台にオリガとポトツキ…女優とスタッフの恋愛、潜伏する革命家とこれを密かに追い続ける軍の物語が絶妙に絡み合う。当時の撮影現場の苦労が垣間見えて堪…

>>続きを読む

初ミハルコフ。正直自分には合わないかも。反体制映画なのは良いと思うが、それも露骨すぎると些か品が無いと思ってしまう。ショットの芸術性もあまり感じられなければ、適度に入れ込まれるドキュメンタリー風の編…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4



革命に揺れ動く混乱のロシアを舞台に、一人の女優が新しい時代に目ざめ、人間としての自分を自覚してゆく姿を描くコメディドラマ

女というもの

時代を感じる
見応えあります

カラー

歌も印象的…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事