ヒバクシャ 世界の終わりにを配信している動画配信サービス

『ヒバクシャ 世界の終わりに』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ヒバクシャ 世界の終わりに
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ヒバクシャ 世界の終わりに』に投稿された感想・評価

2012/02/12

しのごのいわずに
ぜんいんみるべし

第三次は
戦争でなく
汚染なのかも

そしてすでに
はじまりまくってる

ぱみゅ
広島(原子爆弾とその後の環境汚染)、イラク(湾岸戦争の際に使われた劣化ウランを使う砲弾や戦車の装甲)、アメリカのハンフォード(プルトニウムの放射能漏れや人為的な放出!)、長崎、チェルノブイリ原発事故の後の東北や関東(風にのっての汚染)など低線量被曝が原因と見られる被曝者を訪ね歩く。

これは必ず高校一年生くらいの学生には見れるべきだろう。市民はあまりにも知るべき事を知らされていない。知っておくべき事を学んでいない。

放射能被害は当人だけではなく遺伝子を通じて孫の代まで影響する。(劣性遺伝は隔世遺伝しやすい)

軍や政府は彼らが思う正義の為なら、一定の犠牲は致し方ないという思想がある。権力者の論理はいつも弱者には無慈悲極まりない。
Kendrick

Kendrickの感想・評価

2.2
記録映像としては良いと思うけど、こういった問題に興味ない人に見せるにはあまりにも退屈かもしれない。
もっとつくり手の意思が反映されてくると面白いのかな?

『ヒバクシャ 世界の終わりに』に似ている作品

沖縄スパイ戦史

上映日:

2018年07月28日

製作国:

上映時間:

114分
4.1

あらすじ

戦後70年以上語られなかった陸軍中野学校の「秘密戦」 明らかになるのは過去の沖縄戦の全貌だけではない――。 第二次世界大戦末期、米軍が上陸し、民間人を含む24万人余りが死亡した…

>>続きを読む

核の傷:肥田舜太郎医師と内部被曝

製作国:

上映時間:

53分
3.7

あらすじ

第ニ次世界大戦末期、医師・肥田舜太郎は広島に赴任していた際に被爆した。そして人々が原因不明の死を遂げていくのを目の当たりにする。後年、日本とアメリカが原爆投下後の調査データや影響を隠匿して…

>>続きを読む

緑の山

製作国:

上映時間:

128分
3.4

あらすじ

アルプスの山間で持ち上がった放射性廃棄物処理場の建設計画。土地と自分たちのルーツを守ろうとする反対派と賛成派の住民たちを追ったドキュメンタリー。ムーラーはこの作品を「子どもたちと子どもたち…

>>続きを読む

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人

上映日:

2020年07月25日

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

戦後75年目の残留。生き別れた者が伝える、日本という国の今。「私を日本人と認めてほしい!」-フィリピン残留日本人 。「私は日本人。でも言葉がわからないの!」-中国残留孤児。太平洋戦争以前、…

>>続きを読む

イラク チグリスに浮かぶ平和

上映日:

2014年10月25日

製作国:

上映時間:

108分
4.1

あらすじ

大量破壊兵器保有を口実に、2003 年 3 月の米英軍によるバグダッド空爆から始まったイ ラク戦争。2011 年にオバマ米大統領が「イラク戦争終結」を宣言し、米軍はイラクから撤 退したが、…

>>続きを読む

米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー

上映日:

2017年08月26日

製作国:

上映時間:

107分
3.8

あらすじ

男は、ガジュマルをこよなく愛した。「どんな嵐にも倒れない。沖縄の生き方そのもの」だと。那覇市を、かつてたった11ヶ月だけ率いた、その男が好んで使った言葉がある。それは「不屈」。 1945…

>>続きを読む