少林寺木人拳の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『少林寺木人拳』に投稿された感想・評価

寿司

寿司の感想・評価

5.0

木人と、戦う!!!
水桶の修行とか、地下に幽閉された強キャラとか、飯屋での乱闘とか、少年漫画っぽい要素が多くて楽しい。
「絶対中に人間入ってるだろ」ってクオリティの木人も愛しい。
売れて整形する前だ…

>>続きを読む

 タイトルは『ジャッキー・チェンのカンフー入門』とかの方が合ってる気がする。 
 スターウォーズで言えば、ジェダイ聖堂の地下に幽閉されていたシスの暗黒卿からダークサイドのフォースを体得した男が改心し…

>>続きを読む

オールドスクールな70年代カンフーアクション作品。
今となってはダサかっこいい? いや、案外一周回ってCoolかも。

冒頭のシーケンスに引き込まれる。

大袈裟と言えば大袈裟な打撃音。
ジャーンと…

>>続きを読む

・冒頭完全にカンフーパンダ
・5-10分以内にツッコミ要素が見つかる本作 素晴らしい...カンフー定期的に観たくなるのはこういうとこなんだよ...
めちゃくちゃ効率悪い修行といい、急に何の説明もなく…

>>続きを読む
複数の師匠に師事するのがユニークだが、それによる混乱等があまりなくて上手く活かせていなかった印象。
ビックリ展開が全くビックリになってなくて驚いた。
あと回想シーンの挟み方にセンスを感じない。
タケ

タケの感想・評価

3.2

YouTube見てたら、おすすめ動画に「ミラクルガイ」が出てきて、懐かしくてふと観たくなった。
少し眠そうな目のジャッキーが真面目にカンフーする映画。ジャッキーの身体能力が高すぎる。
コミカルなシー…

>>続きを読む
Fisherman

Fishermanの感想・評価

3.2

ジャッキー22才、流石に若いね〜。蛇拳(76)と笑拳(78)の間の作品でコメディ感を抑えた感じ。
木人路で奥義を習得する前半部分と父の敵と戦う後半部分で構成されているが、この頃のジャッキー映画は大概…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.4
記録

木人路は誰でも通れそうな気がする!

もうパロディやモノマネのほうを覚えてて、これが元かーとなった!
momoko

momokoの感想・評価

-

腹抱えて笑いました、、、
漫画でしか実現できないだろうってぐらいのシチュエーションがちゃんと実写化されてた、、
おばさん仙人の、泥の上で体幹崩さず行う技がおもろ過ぎて大好きでした、
カンフー映画好物…

>>続きを読む

課長(以下課):1976年に制作で1981年に日本公開。日本で公開されたジャッキー映画としては最も古いもの、つまり最もジャッキーが若い頃の作品になるな

ヒロシ(以下ヒ):まさに「伝説はここから始ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事