少林寺木人拳に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『少林寺木人拳』に投稿された感想・評価

まだ整形前の一重瞼のジャッキーチェンの顔が芋可愛いくてキュンキュン。少林寺下山の試練を越えんとする口の聞けない若き青年の物語。
この作品のテンポは結構早くて、主人公がどんどん技を覚え成長して強くなる…

>>続きを読む
mashako

mashakoの感想・評価

-

TBS版:初回放送1982年11月29日 (wikiより)多分、これを観たんだろうな。日本オリジナルの主題歌『ミラクル・ガイ』も聞いたもん。

当時夢見る乙女だった私は、大好きだった〜。

今だと色…

>>続きを読む

木人可愛い!全体的にシリアスな内容だった。冒頭から編集が怒涛。途中、音に合わせて数段階でズームしていくショットがある。フラッシュバックは分かりやすく真っ赤に超広角で!ジャッキーが酔拳っぽい動きを既に…

>>続きを読む

🤩大きな石を背中に乗せて
4本の杭の上で腕立て伏せの秘伝 伝授のシーンの意味は!💪

親の仇のファユーの拳法

獅子咆哮。

で血肉を吹き飛ばさないようにするためのもの。

(^ー^)でしょ⁉️

>>続きを読む
詩郎

詩郎の感想・評価

3.0
DVDで見たときはなぜか画質がすっごい悪かったけどアマプラのはきれいだったので見やすかった。ジャッキ-の映画はコミカルな感じのやつをよく見てたからコミカルさがないのが新鮮だった

このレビューはネタバレを含みます

『因果だ』
この一言で全てが収まる名シーン。
そこまでの100分を我慢して観てもらいたい。

おそらく2回目観るとシュールさと短絡的なストーリー、随所に散りばめられた強調のための間合いや効果音、
そ…

>>続きを読む
どなべ

どなべの感想・評価

2.0
ジャッキーが二重になる前の映画なので、笑っちゃうくらいモブ顔
ただし笑えるのはそこだけ、いわゆるジャッキー映画のコミカルさはまだなく、そうかと言ってブルースのカリスマ性も無いような、凡庸なカンフー映画

親の仇討ちのため少林寺に入門し辛い修行の中そこで出会う二人の師匠から拳法を教わり成長していく話

ジャッキーの超初期作品らしくジャッキーが若い!もはや若いとかじゃなく幼い!
この映画最大の特徴と言っ…

>>続きを読む
始終シリアスなストーリー展開なのでジャッキー映画っぽくないけど面白いですね

まだほとんど名の知れぬ前のジャッキーを堪能でき、しかも物語の評価は相当に高い。
ただ高いといっても、今のようなコミカルなタイプではなく、ほとんどシリアス1辺等のアクションが続く。

父の仇を求めて少…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事