ポエトリー アグネスの詩(うた)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 11ページ目

「ポエトリー アグネスの詩(うた)」に投稿された感想・評価

96CHANG

96CHANGの感想・評価

3.7
何故か「孤独」って事を考えた。
「言葉」と疎通の乖離、ジレンマからの孤独だろうか…
ヒルコ

ヒルコの感想・評価

3.6

意識的にならなければ、見ようとしなければ林檎でさえそこにはない。なのでおばあちゃんは、意識的に色々なものを見つめることにした。アルツハイマーから失っていくばかりの言葉で詩を紡ぐために。しかしまわりを…

>>続きを読む
mtmg

mtmgの感想・評価

4.0

韓国映画には日本映画や欧米の映画とは違う重さがあって、その重さが自分に合っている。この映画も直接には暴力的なシーンは無いけどもエグい。韓国映画観てると隣国なのに日本映画と違ってキリスト教がよく出てく…

>>続きを読む


とても繊細なストーリーであった。
シーンごとに、まるで違う映画かのよう。
キャラクターも、変わってはいないが どこか違う雰囲気がでていた。

それらは何を示していたのか。

考えてみたが、結果よく…

>>続きを読む
moe

moeの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シーンの並べ方、うまい。少女の後を追うおばあちゃんは最期も追ったのか。
イ・チャンドン監督はオアシスを観てすごいと思った。今作は能動的に感じないといけないし、テンポや長さで疲労感がある。
record

recordの感想・評価

3.8
おばあさんをみていて胸が締め付けられる

最後の少女の笑顔
エンドロール無音。いい
罪を受け入れ、喧嘩両成敗。
生きていくことへの誇りのようなメッセージを感じた。
単調な編集のように思えても、グイグイ引き込まれて、最後にちゃんとメッセージが残る。すごい監督だと思いました。
HAL2016

HAL2016の感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

イ・チャンドン監督の映画は、どれもこれも人間の本質のようなところへの問いかけがあるので心に刺さる映画ですが、今回は加害者側の家族の視点でその償いがテーマとしてあります。主人公のミジャ姐さんが被害者の…

>>続きを読む
gol

golの感想・評価

3.8

ん〜、イ・チャンドン作品、
「オアシス」「シークレットサンシャイン」に
続き、三作目ですが、

作品に共通して個人的に感じるのは
洗練された映像美の裏にある
ヒリヒリとした危うさですかね。
決定的に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事