コブラ

ファントム・オブ・パラダイスのコブラのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

デ•パルママラソンやってみて初見時と一番印象が変わった映画がコレ。

契約によって弱者を拘束するジョービズ界の搾取構造やら、盗作問題やら、なんでも(死すら)ショーアップしエンタメ消費するメディアと無責任な観客視聴者などなど。

なんなら昔の方がメチャクチャだった筈だけど、噂話で語られていたものが事実であったと周知されまくった2023年の今観たからこその変化かも。

未来視的側面は抜きにしても、「オペラ座の怪人」「ファウスト」「ドリアン•グレイの肖像」などの古典の肝を抜き出し混ぜて煮詰めて完成した、キャッチーでポップでギラギラ極彩色の怪奇な“なにか”。

この波長を強く受信してしまう人がいるのも、ウィンスローに自己を投影しちゃう人がいるのが理解できる様になった。悲しい映画ですけどねぇ。


追記
スワンの不気味さというか得体の知れなさを体現するそのビジュアルは生理的にくるモノがある。ファントムのいでたちもそうだけど。影響の強さもわかる
コブラ

コブラ