人狼 JIN-ROHのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『人狼 JIN-ROH』に投稿されたネタバレ・内容・結末

かっこよ…
先日銀魂で謎のハードボイルド回を
見た後なので本当のハードボイルドを
見た気分になったかっこよ…
敗戦国日本が経済成長のために
強行された政策によって失業者が増え
治安が悪くなりテロが起…

>>続きを読む

高校生の時に見たスカイクロラの一件以来「押井守=眠い」みたいな印象がついてたけど今回のは割と面白かったかも。

ストーリーが分かりやすいし、登場人物の正体が二転三転するのも面白い。

ただやっぱり全…

>>続きを読む

午前2時からの押井守はきちい…と思ったけど、分かりやすさは今まで観た押井作品で一番高かった(昔観た『イノセンス』は意味分かんなかった記憶あるからイノセンス級が来られたら死んでいた)。

人狼と赤頭巾…

>>続きを読む
キャラに愛着を持たせるのが上手い
ちょっと冷静になると臭すぎるところがあった
結構好き

もうすぐチェンソーマンのアニメが始まるので、レゼ編のモチーフになった映画ということで鑑賞。

映画の中の赤ずきんの話が美しかった。
主人公の伏が狼に例えられている時点で、ペロー版の『赤ずきん』の話そ…

>>続きを読む

「赤ずきん」の話を絡めつつハードボイルドの世界観で、おしゃれな恋愛の話をやりたいんだろうな~~「清楚そうな少女が実は……」という要素と、「恋愛」と「無機質な軍や戦闘服、戦争」の対比、こういうのがやり…

>>続きを読む

そのものは狼の様なものである。
その者は狼である。
それ故に追放された者である。

…あれが本当の彼の姿
我々は犬の皮を被った人間じゃない
人の皮を被った狼なのさ

猟師が狼を退治して終わるのは人間…

>>続きを読む
作画もストーリーも抜群に良い。
伏が圭を撃ったあとの表情、見てられなかった。

藤本タツキが六巻について語る時に(このマンガが凄いのインタビューとかじゃなかったかな…?)言及してたので

全体の流れはレゼ編よりかなり『ファイアパンチ 』のルナ、ユダ、アグニの動きに近い

終盤、…

>>続きを読む

この人狼という組織、影に潜む存在感。厨二心を惹きつける設定と、機動隊の服が超かっこいい。
ストーリーは少し難しいところもあるので字幕で見るのがおすすめ。
このストーリーは結構自分に刺さるものがあり、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事