おいしい結婚を配信している動画配信サービス

『おいしい結婚』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

おいしい結婚
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『おいしい結婚』に投稿された感想・評価

『おいしい生活』に世が浮かれ、その生活がいま振り返ると遺産となり懐かしさと郷愁を感じる
そんな頃に制作された作品
『おいしい結婚』てタイトルもすごいけど内容はすごくしっかりしている
森田芳光版の『秋刀魚の味』
おせっかいなおじさんたちを小林稔侍、橋爪功、斎藤晴彦がイキイキと演じている

とくに霧雨のなか『雨の慕情』を歌う橋爪功のシーンが出色

ASKAの『始まりはいつも雨』もまた非常に効果的でラストはウルっとさせられる
三田佳子、斉藤由貴も好演
中年男3人がかつてのマドンナの娘に見合い写真をもってくるところから、なんか小津みたいだなと。「秋日和」をモチーフに作ったとどっかで読んだことがある。91年バブル崩壊前の日本を懐かしく見ることができる。ここまで来ると時代劇に見える。斉藤由貴は、当時のトップアイドルであり大森一樹、森田芳光、相米慎二作品にでている東宝一押しの女優であったんだなと思うが、今見てるとあんまりかわいくない。日芸の後輩だからか爆笑問題がでてくるのが嬉しい。しかし話となると当時の結婚観を描いた作品で120分近いのを見せられるには、無理がある。個人的には、80分から90分の映画でやるべきかな。ところどころの森田流のさめたユーモアが懐かしい。もう森田芳光はいないんだとあらためて気づかされる。映画は、面白くないが、悲しい気分になりますね。最後にASKAの「始まりはいつも雨」がエンディングにかかりクスリで逮捕と時の流れを感じますね。
nagashing

nagashingの感想・評価

4.0
『秋日和』の設定を丸パクリした楽しさマキシマムのホームドラマ。形式的な結婚式から逸脱し特異な屋外披露宴へたどりつく物語にシンクロして、日本映画の伝統ジャンルが森田芳光のヘンテコ演出で乱れていく。ウェルメイドなんだかオルタナティブなんだかよくわからん感じが最高。この映画の斉藤由貴がいままで目にしてきたなかで最上級にかわいい生物。コロコロ変わる表情と独特の台詞のアクセントがめんこすぎる。ケンカして帰宅したボヤキから浴室での演歌熱唱が独壇場のキュートさ。

『おいしい結婚』に似ている作品

秋日和

上映日:

1960年11月13日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
4.0

あらすじ

日本を代表する巨匠・小津安二郎が母と娘のふれあいを描いた感動の名作――― 麻布の寺で、三輪の七回忌の法要が行われた。三輪の学生時代の友人・間宮、田口、平山の三人が久しぶりに集まる。彼らは三…

>>続きを読む

彼岸花

上映日:

1958年09月07日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
4.0

あらすじ

娘をもつ頑固な父親の悩みと喜びをしみじみと描いた家族ドラマ。小津安二郎が手がけた初カラー作品。田中絹代、有馬稲子、山本富士子という豪華女優陣の共演が楽しめる。存在感のある父親像を佐分利信が…

>>続きを読む

彼岸花 ニューデジタルリマスター

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

4.0

あらすじ

娘をもつ頑固な父親の悩みと喜びをしみじみと描いた家族ドラマ。小津安二郎が手がけた初カラー作品。田中絹代、有馬稲子、山本富士子という豪華女優陣の共演が楽しめる。存在感のある父親像を佐分利信が…

>>続きを読む

女の座

製作国:

上映時間:

111分
4.0

あらすじ

父・金次郎の危篤騒ぎで集まった家族一同。簡単に解決できない金銭問題や親族のドロドロ劇が続くなか、唯一の他人である長男の未亡人・芳子は、義理の両親のことを理解しようとするが…。やがて、金次郎…

>>続きを読む