座頭市千両首に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「座頭市千両首」に投稿された感想・評価

オープニングがめちゃくちゃカッコいい。

勝新の実兄、若山冨三郎が座頭市シリーズ二回目の登場。前の役とは関係ない。
サディスティックにムチで市っつぁんをいたぶる対決がクライマックス。

賭場で、市っ…

>>続きを読む
scotch

scotchの感想・評価

3.0

評価が高いようですが私的には今一つ、二つ(笑)座頭市以外のキャラクターが全く魅力的に描かれていない。
安易に出てきた国定忠治、ほとんど端役に扱われた坪内ミキ子。今回の目玉、若山冨三郎とのラスト対決、…

>>続きを読む

やった、上州、国定忠治だっ

またしても、実兄、若山富三郎との兄弟対決
賭博(とば)での居合い対決、そしてラストへ!

百姓が集めた上納金の千両が賊に盗まれ、居合わせた市があらぬ疑いをかけられます

>>続きを読む

農民達の上納金千両箱を盗んだ疑いをかけられた座頭市。身の潔白を晴らす為に国定忠治の元へ…  

忠治があまりに薄汚くて嫌、メイクさん頑張り過ぎ。
特筆すべきは2人の剣さばき。
雇われ浪人、若山富三郎…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1960年代映画:小説実写映画化:座頭市:大映〗
1964年製作で、子母澤寛の小説を実写映画化で勝新太郎の座頭市シリーズの第6作らしい⁉️

2023年1,655本目
ウニbonz

ウニbonzの感想・評価

2.2
お色気と顔面ドアップがちらほら

(ちらほら→時代劇あるあるが見え隠れ→敵も味方も西部劇感もあり→この監督が1本目を撮る予定って書いてあったけど、違って本当に良かったと思う→投げ縄とか→背筋凍る→冬)
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【そろそろ役者の使い回しが】

勝新太郎主演による座頭市シリーズ第6作。監督はこのシリーズ初登場の池広一夫。ウィキペディアによると、本来池広は第1作を監督するはずだったのが、事情があって同時期に撮影…

>>続きを読む
saby

sabyの感想・評価

2.8

勝新太郎、若山冨三郎の闘いをスクリーンで観られた!!
馬乗って鞭振るっててかっこよかた。市がどうやって勝つのかもよかた。好き。『サマーフィルムにのって』のおかげで、劇場で観られた。塚口サンサン劇場に…

>>続きを読む

★★★liked it
『座頭市千両首』 池広一夫監督
Zato Ichi and a Chest of Gold

シリーズ全26作の第6作目
勝新太郎 as 座頭市
&兄ちゃん若山富三…

>>続きを読む
いな

いなの感想・評価

2.9

宮川一夫の撮影目当てで。

冒頭の立ち回りの場面の美しさとか撮影が抜群に良い。勝新が急に祭りに参加して太鼓叩いたり、馬に引き摺り回されたりと見所も多々有り。上納金を悪い浪人に取られる話なんだけど、上…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事