バタリアンの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 喋るゾンビが怖い
  • BGMが不快だけど恐怖感を煽る
  • 登場人物たちが真面目に困難に立ち向かっているが、全てが笑いに転じる
  • ゾンビに名前を付けて個性を与えた意訳が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バタリアン』に投稿された感想・評価

Tully

Tullyの感想・評価

3.9

この映画のゾンビは走る走る。なんと言ったらいいかとにかくゾンビが元気。それでいて頭は良いし、喋れるしほぼ人間に近いゾンビがこの映画の柱ともいうべき存在。そんなゾンビが補食するのは人間のお肉ではなく人…

>>続きを読む
Asuka

Asukaの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

過去に観た

「痛みを忘れるために脳みそ🧠を食べる」

生きている痛み 死の痛み

いろんな痛みがある

最後の終わり方が鬱すぎて

慰めにもならない
Axlcity

Axlcityの感想・評価

4.0
「映画と違うじゃねーかよ」は笑った!
ゾンビが喋る、走る、脳みそを求めて🧠
ワロタ😂👏

blog仲間に教えて貰って見た
daiyuuki

daiyuukiの感想・評価

3.8

1969年、軍人病院の薬品事故が原因で、こともあろうに死体が次々に蘇生してしまった。
その死体は、ケンタッキー州のとある医療倉庫に長年ミイラ状態で極秘保管されていた。
ある日そこで働くフランクとバイ…

>>続きを読む
AQUA

AQUAの感想・評価

3.8

「おバタリアン」という造語も作った傑作ホラー。
「エイリアン」の脚本とか色々作っているダン・オバノンがジョージ・A・ロメロの「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」のオマージュとして作った作品で、劇中の…

>>続きを読む

色んなゾンビが登場する、終始テンションが高いホラー・コメディ。

コメディの要素が強くて笑えるのに、絶望的な状況も描かれていてまあまあ怖い。また、色んなゾンビがいる中でタールマンという黒くてドロドロ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ホラーというかコメディー要素爆盛りの映画。
脳みそ求めて彷徨うバタリアン(ゾンビ)がめちゃくちゃ個性的なやつらばっか。
1番好きなバタリアンは、「タールマン」。
めちゃくちゃ頭良くて、地下のロッカー…

>>続きを読む
電気羊

電気羊の感想・評価

3.5

もはや古典となったゾンビ映画。ホラーにコメディな要素が加わって笑えるシーンもあるのが、普通のゾンビ映画と違うところ。エンディングロールで流れる「この映画に登場する建物、施設、人物は全て実在しており、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

幼少に観たので、タールマンと保安官だか警備員だかのおっさんがバタリアン化するなかで自ら命を断つ為に焼却炉の中に入るシーンだけ記憶にある
あのおっさんにひたすら泣いた
「いい人は死なない」という子供の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事