ふたたび swing me againに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ふたたび swing me again」に投稿された感想・評価

めぐる

めぐるの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

事故死していたと聞かされていたお祖父ちゃんが実は昔ハンセン病に感染し隔離され、隠され、でも今も生きていて…孫と一緒に昔の仲間に会いに行くロードムービー。

ラストになりいきなりナベサダさんが出てた。…

>>続きを読む
ぽんず

ぽんずの感想・評価

3.0
ハンセン病についてあんまり考えたことなかったから、良い機会になった。
夢野猫

夢野猫の感想・評価

3.0
「ピアノ売ってちょ〜だい」のオジサンと七変幻のニーチャンのロードムービー(笑)

良い映画ではあるが、無理矢理ハッピーエンドにしてしまった感じがする。
赤足

赤足の感想・評価

3.0

ハンセン病で人生の半分以上を隔離された島で過ごした祖父が50年ぶりに息子の家へと一時帰省し!若い頃、夢志半ばで別れたジャズバンドの仲間達を孫と一緒に探しに旅に出るロードムービー!

ハンセン病を題材…

>>続きを読む
おじいちゃんの辛さは一体どれほどのものだっただろうか。「会えないときは思えばいい」、60年間、ひとりで島に隔離され、愛する者と離れ離れになったおじいちゃんから発されるその言葉には重みがあった。
elliee

ellieeの感想・評価

3.0
トランペットでジャズを奏でるのいいな〜。

私はコルネットとフリューゲルだったけど、また楽器やりたくなった。

ハンセン病についてもかじっていて、色んな人を理解するのにも良いと思いました。
柊

柊の感想・評価

3.0
ハンセン病が根底にあり、言われなき差別により苦悩した過去も垣間見える。
まだ無名の鈴木亮平が爽やか青年役。
おじいちゃん達ジャスの演奏ができてよかったね。

この教育映画っぽさがいかにも塩屋俊監督。これはもうお人柄。ただそこにいるだけで有難い財津一郎と、いいの発掘したな!と期待させる鈴木亮平をキャスティングしただけで十分感謝。主題は何なのか不明瞭だけれど…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0

ハンセン病は名前しか知らなかったのでこんなにも差別が酷かった事に驚きました。どのような病気なのか症状なども詳しく教えて欲しかったです。
おじいちゃんと昔のジャズ仲間との再会は会う度泣いてしまいました…

>>続きを読む

この映画で、鈴木亮平を知った。
当時は、脇役が大物たちて、若いにーちゃんのイメージのみ。

鈴木亮平目当てでみたらガッカリする。

ジャズを通じて、ハンセン病と向き合うお話。
ジャズの魅力や、神戸の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事