灰とダイヤモンドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「灰とダイヤモンド」に投稿された感想・評価

ゆうき

ゆうきの感想・評価

3.6
第二次世界大戦の終結により、人生への絶望と
明日への希望がいりまじった人々の様子をうまく描写している。
題名の由来の明かし方もよく考えられているし、ラストも衝撃的で心に残る。

アンジェイワイダ抵抗三部作その3。
前二作と比べてだいぶ洗練されてる印象。
モノクロ映像が隅々までカッコ良い。
気の利いた演出の数々も古カッコ良い。
戦争や運命みたいな巨大なものに抵抗し、結果惨めに…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

3.5

君はダイヤモンド。

反ソ連のレジスタンスに所属するマチェクとアンジェイは、共産党幹部シュチューカを暗殺。ところがその後、マチェクはホテルで生きているシュチューカに会い、別人を殺してしまったことを知…

>>続きを読む
抵抗三部作

最後!

逆さのキリスト像がリアル

私情と大義の混乱

まだの方は是非^ ^
neroli

neroliの感想・評価

4.0

■アンジェイ・ワンダ監督の3部作、最終作〜🎬■
 
 
同監督の「抵抗3部作」、『世代』『地下水道』に続く最終作。
 
ドイツ降伏後のポーランドで、反ソビエトとして抵抗運動を続ける青年の、時代に翻弄…

>>続きを読む

ポーランド映画史に残る作品なのだが、好み的には地下水道の方が好きだったかな?
ドイツ降伏を祝う日。しかし、今度はソ連の影響が強まり、資本主義と共産主義のせめぎ合いがこれから起こるその前夜でもある。

>>続きを読む
1/24 VHS
灰の底深く燦然たるダイヤモンドの残らんことを

このレビューはネタバレを含みます

「永遠の勝利のあかつきに、灰の底に燦然と輝くダイヤモンドが眠るのだろうか?」

ワイダ監督「抵抗三部作」最終作。

大義のために犠牲を払うか、愛しい人との新しい人生を歩むか。

過去の作品に比べて映…

>>続きを読む
Tsu

Tsuの感想・評価

3.9

観たいと言って何年も経ってしまった映画
WOWOWプラスで念願の鑑賞☺️

モノクロの映像、優雅な音楽
酒に乱れる大人たち
そして政治、戦争、若者の死
そのなかで恋と正義に大きく動く若者の熱い気持ち…

>>続きを読む
Foxilisica

Foxilisicaの感想・評価

3.8

1945年5月 ドイツ無条件降伏後のポーランドを舞台に、ひとりの反ソ・“愛国的”テロリストの青年が祖国の土に身を埋めるまでの物語 良作
人生初モノクロ映画だったので、そこに着目して述べると せめて赤…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事