ツリー・オブ・ライフに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ツリー・オブ・ライフ」に投稿された感想・評価

donk

donkの感想・評価

4.1
内容はなんとなくしか理解できなかったけど、映像と音楽で、気持ちよく瞑想に浸った気分。小さい頃はじめて教会でパイプオルガンの音を聞いた心地よさがありました。
Arx

Arxの感想・評価

4.6

一家の親子関係と宇宙の成り立ちを同一として見るというテーマにはあまりしっくり来ていない。「シン・レッド・ライン・」も似たように人間と自然を同一として見ていたが、ガダルカナル島を舞台にしてどちらも語ら…

>>続きを読む

主に映像で語ってくる作品。
この映画は神が私たちを見守っているよっていう話(そう感じられた方はそれでもいいと思いますが)ではなく、神がいるとかいないとかは置いといて、とある家庭や男の子の成長を通して…

>>続きを読む

終始、半入眠状態を強いられる映像体験、故に魂の襞の隅々まで染み入る絵力及び音楽、その凄まじくも神々しい相乗効果に揺さぶられ、あっという間の2時間18分。凄すぎて言葉にならない。生涯のベスト10入り確…

>>続きを読む
arch

archの感想・評価

4.8

この作品以上に自然美を美しく、物語として意義あるものとして捉えた作品はないでしょう。
本作には2つの映像美があり、家族の風景を逆光や繊細なタッチで描く映像と、物語と乖離したダイナミックな環境映像です…

>>続きを読む

訳が分からなくて正解の映画!ほとんど説明がないので!監督の自伝的映画のご様子(まあ大半の良作ってのはそういうもんですが)。映像が美しい!それだけでも見る価値のある映画であることは間違いないし、自分は…

>>続きを読む

傑作!現実にある話だと思う。
ルーツroots!自分が誰なのか思い出す!リメンバーミー!私のルーツ。生まれ!生活歴。時系列。歴史。内面の世界!生命の誕生!地球🌏世界🌏の誕生と進化の過程。進化。成長。…

>>続きを読む
GreenT

GreenTの感想・評価

5.0

私はこの映画すごく気に入りました。

ジャックが子供の頃の風景がいいですね~。道路で缶蹴りしたり、犬は放し飼い。背景は1960年代のテキサスらしいのですが、昭和の日本を思わせました。身体に障害のある…

>>続きを読む
NNTN

NNTNの感想・評価

4.6

生命の歴史は深く、宇宙を覗き込むには程遠い。それが如何程のものであろうとも、

私たちは目の前の今日をわずかな蓄積と不確かな感情でもって小さな舟を乗りこなしていかねばならない。

父親への恐怖や怒り…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

4.4

生命の誕生と父親との関係

主役の一家と並行して描かれるのは宇宙の歴史。今まで見てきた中で完璧な映像美と構図で、ガスがあり惑星ができ、生命が生まれ、というのを見せられる。この映画はリンチ作品のよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事