闇の司法官ジャッジを配信している動画配信サービス

『闇の司法官ジャッジ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

闇の司法官ジャッジ
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

闇の司法官ジャッジが配信されているサービス一覧

『闇の司法官ジャッジ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

闇の司法官ジャッジが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『闇の司法官ジャッジ』に投稿された感想・評価

M少佐

M少佐の感想・評価

3.5
 細野不二彦先生のダークサイド、オカルト添え。

冴えない弁護士の裏の顔…実力行使と異能の力で法で裁けぬ悪を討つ(やり過ぎ)

ある意味、降り幅の大きさなら漫画の神様に比肩するような作品の多さを誇る 細野不二彦 先生。
その中でもヴァイオレンスとエロスと大人の事情の極北に位置する原作。
原作自体、一冊の完結であり、青年誌の連載と言うこともあり、どちらかと言えばマイナーな部類に入る、この作品。
アニメ化は奇跡。
余程の酔狂ものがスタッフに居ないと実現しない。

内容は今でも過激な部類に入り、深夜アニメでも放映は難しいレベル。
とにかく隅から隅まで完全再現。
もちろんファンならば楽しめるが、色々な意味で恐ろしい作品。

「あぁグーグーガンモ!の人でしょう?」なんて方には全くもってお勧めできない。
青二歳

青二歳の感想・評価

3.2
細野不二彦ってジャンル広いなぁ。
人の世の法律で裁けない罪を、無念の死を遂げた者に代わって裁く霊媒師の一族。冴えない日常の姿と、司法官のイカした姿のギャップ萌えは"ダブルフェイス"並み。
一応“私刑”ではなく闇の六法全書という法規に基づいた科刑のようですが、とにかく苛烈。中々こわい死に方で戦慄。
OVAはテレビで歓迎されないバイオレンス描写も力を入れるので、今見ると結構ギョッとすることも。
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.1
細野不二彦原作漫画のOVA。
法で裁けぬ悪を闇で裁く、という必殺仕事人みたいな主人公。
良くありがちな設定だが、今作の特徴的なのが主人公が“司法官”の一族というもの。

司法官なので、一応闇の法律に則って罰する。
主人公・逢魔法一郎は商社に勤めるドジ社員。社内の悪人を退治する…って狭い範囲内で暗躍するダークヒーローだな…。

そして、ドジっ子主人公を気にかける女性社員は、次のシーンですっかりデキてる。いきなり濡場じゃん。まぁ尺が短いからね。

一人目の悪徳社員はサクッと地獄に送るが、二人目の重役には苦戦する。
何と闇の弁護士が登場!ナルホドそう来るか。豆乳が好きな人だ。
しかし重役のキャラデザインが明らかに浮いてるんですが。何?あの目玉?

閻魔王を含む十王の前での裁判という大風呂敷を広げたラストバトル。地味なんだか派手なんだか良くわからん作品だ。