たそがれ清兵衛の作品情報・感想・評価・動画配信

たそがれ清兵衛2002年製作の映画)

THE TWILIGHT SAMURAI

上映日:2002年11月02日

製作国・地域:

上映時間:129分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 清貧から学ぶ昔の日本人の美しい魂
  • 慎ましやかに暮らす生き様がかっこいい
  • 不器用だけど真面目で誰よりも人のことを想うことができる侍らしくない侍
  • 田中泯さんの死に際の演技が凄まじかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『たそがれ清兵衛』に投稿された感想・評価

4.0

好きな時代劇作品のひとつ。
原作は藤沢周平。
山田洋次が監督する時代劇三部作の第一弾。
舞台はおなじみ幕末の庄内の海坂藩。
たそがれ清兵衛を演じる真田広之の所作がカッコいい。
そしてまわりを固める豪…

>>続きを読む
4.7

江戸末期の話。大河ドラマなどでは描かれない下級武士の戦さとは関係ない仕事や厳しいけどほのぼのとした日常生活、階級の違いゆえの幼馴染との秘めたる想い、武士はやっぱり武士なんだと思わせる立ち合いなど、こ…

>>続きを読む
4.0


※初見

子供の保育園でインフルエンザが
流行っておりまして
見事に家族3人かかりました。
熱出た時って何故か
時代劇を見たくなるんですが
わかる人居ますかね…?笑

奥さんの看病、娘2人の世話、…

>>続きを読む
4.1
このレビューはネタバレを含みます

Wowowシネマ🎥で鑑賞。

昔見た記憶あり、今回再鑑賞。
かなり見応えあります。

黄昏どきにいつもみんなの誘いを断りいつも帰ってしまうのでたそがれ清兵衛(真田広之)

見なりも貧乏で臭いまでする…

>>続きを読む
3.8
うん。内容は意外とマイルド。山田洋次にしてはアクションシーンはかなりよかった。総合的に好き。
藤田
4.1
山田洋次の独特なあたたかい空気が満載だった。宮沢りえがどこを切り取っても綺麗、あと田中泯のオーラ。
tanaka
3.0
時代の変わり目の中で生きた名もなき全ての人への人生讃歌であると受け取りました。時代の移り変わりに翻弄されて生きる人々の哀愁に思いを馳せ、愛し愛される人間達が紡いできた今あるこの時代に感謝。
すごく良いところで、SPY×FAMILY思い出した

流石の真田広之、田中泯
3.5
時にはこういう丁寧に描いた映画もいい
田中泯の凄み、真田広之の所作
はな
4.0
清兵衛がめっちゃかっこよかった!
昔の映画だからか、理解が少し難しかったり、表現がゆっくりしている部分があって、観るのには体力使うけど、それでも観てよかった!

あなたにおすすめの記事