栗林55

黒い家の栗林55のレビュー・感想・評価

黒い家(1999年製作の映画)
3.8
【家系サイコパスリラー】
「あれは人間じゃないよ」

怖かった!!!!

小指さんにYouTubeでの期間限定配信のことを教えてもらってたので、滑りこみで鑑賞してました👀✨
ありがとう、小指さん!!


心理的なヒトコワで、ストーリー展開がまぁ面白い!😁
それに加えて、ぶつぶつ切れる映像や、へんてこりんな音を駆使した、所々のジャンプスケアにビビる!😱

昔の作品やし、ちゃっちいとこもあんねんけど、気持ち悪くさせるポイントは押さえているんやろうね👏


電話対応、客のしつこさ、仕事のストレスで、話し方が弱々しくオドオドした一面の内野聖陽さん、新鮮😆(てか、『仁』の龍馬しか知らんかも笑)
荒々しい水泳のシーンはストレス発散✊

西村まさ彦さんの気持ち悪さが、か〜なりヤバいね😂
映るたびのノイズがヤバさを掻き立てる😨

大竹しのぶさんの名演技🫣
どんな人なんかわからない中で、徐々に違和感も増してくる…見え方が変わっていくのが上手い!!


あとは、ザックリリンの箇条書き円斬!
⚠️ネタバレくらえっ!とおっ!








襖開けたら、怖すぎたあああ😱😱😱
ジャケ詐欺はしない!

第一発見者に仕立て上げる作戦😩

指切るって…傷害保険金目的なんか🫢
軍手ってそういうことね…

人差し指…噛み…血ぃ…‼︎😫痛いっっ

メンタル崩壊するでなこんなん…


心理的な面白さ👍

反社会性人格欠如=サイコパス

保険会社でいろんな人間と会ってるとわかる。人間らしい心を持たない人間もおる
っていう若槻の意見に対して、
心理学を勉強する彼女は反対。

異常ではあるが精神障害ではない
理性はある状態…まぁ厄介やわな…

食品添加物が人間のDNAに入り込む⁉︎軽いサイコパスが増えて、本物のサイコパスがわからないようになる…
うーん、何言うてんねん😂


いよいよ幸子が本性を表してくると、面白さ加速⤴︎⤴︎
でも、ここにくるまでも、若槻や保険会社が幸子に振り回されてる感じが、怖すぎて気持ちよくて面白いのよね!!
ボートのシーンはなんやったのか⁇🤔

自宅が…おいおい嘘やろ!狂いすぎやろ!
公衆電話をそういう使い方出来るんや!
あ、彼女に渡してたから…
てことは…‼︎‼︎

家にこんな場所があるんやったら、和也の時に警察気づかへんの?っていうのはあるけど🫢

見てるだけで臭いキツそう…😵

性欲ってやっぱ怖いよね…😧
ぶいーんぶいーん🍌♪

バトルは家から出て延長戦!!!
仕掛けで殺そうとするだけでなく、直接的にまじで殺そうとするしのぶさん、怪演ですな😦
しゃぶれ〜〜!からの下手くそぉ!は、唖然😳⏪

いや、そのルームランナー使ってるんかい‼︎😂

彼女さんのトラウマは尋常じゃないやろうね😖

ん〰︎怖かった!!!!!!!!
栗林55

栗林55