大誘拐 RAINBOW KIDSの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『大誘拐 RAINBOW KIDS』に投稿された感想・評価

三樹夫

三樹夫の感想・評価

2.7

原作は読了。天藤真の1978年の小説を、劇中の時代設定を制作当時の90年にしているが、内容はほぼ小説と一緒になっている。たけしは当時この映画を批判しており、曰く、若い役者がダメ、ミステリー部分がダメ…

>>続きを読む
エマ

エマの感想・評価

4.5

うん、もー!と
膝打ちまくりの
極上クライムコメディ!!!

昔の邦画はあまり観ないけどこれだけは
何度も観ちゃう。

ベテラン北林谷栄を中心に
脂ノリまくりの緒方拳、
おばあさんじゃない樹木希林、…

>>続きを読む
原作があるのね。
誘拐劇というベタ設定なのに、新しくて洒落がきいて爽やかで皮肉で優しい作品に仕上がってて、さすが喜八。

2024#024
面白い。「木村家の人びと」と同様に何年かに一度観たくなる作品。

北林谷栄のピンシャンした可愛らしい刀自と女中の樹木希林コンビが好き。

サマーウォーズへの影響

『太陽を盗んだ男』とテーマどころかモチーフまでも軌を一にする岡本喜八による同調ムービー(関西編)
こんな隠れた傑作(しかもスター勢揃い)が話題に上がらないのは陰謀論否定派の…

>>続きを読む
くぁ〜〜〜、凄すぎ。映画館でめっちゃ笑った。北林谷栄のおばあちゃん芝居のバケモノ。説得力の塊。そしてこんな若い樹木希林初めてみた。元気にコロコロ笑っててそれだけで泣きそうになった笑2024#78

2〜3回観たことがあった。
20年以上ぶりの鑑賞でしたが、樹木希林さん登場シーンはよく覚えていたし、北林さん独特の口調を聴いているうちにどんどん記憶が蘇ってくる感覚がたのしかったです。

オープニン…

>>続きを読む
ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

4.0
序盤のダルさと劇中歌やBGM がウザいのでマイナス1.0ポイント。
豪華キャストで大御所俳優さん達のコミカルな演技の数々、それでいてジ〜ン…とする場面も。
樹木希林さんがサイコーです!

◆あらすじ◆
大富豪の主の柳川とし子はある日、三人組の男に誘拐される。犯人たちに服従するとし子だったが、犯人の身代金の額の低さに激高し、とし子は自ら身代金を100億円として犯人たちを従えて身代金略取…

>>続きを読む

2024/2/28 WOWOWシネマ

30年以上の月日は長い。😅
主役級の若者、風間トオルや西川弘志はあまり名前を見なくなってしまったし大人の役者はかなり鬼籍に入ってしまった。😅
北林谷栄の落ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事