大誘拐 RAINBOW KIDSに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「大誘拐 RAINBOW KIDS」に投稿された感想・評価

誘拐されたお婆ちゃんが自分の誘拐の筋書きを考える。5000万円の身代金を少ないと怒り、100億円にする。それも根拠を持って。みんな良い人で誰も傷つかないのも良い。30年前の秀作コメディ邦画。

〈あ…

>>続きを読む
国家権力と闘うイカレばあちゃんカッコイイ。昭和っぽく見えるけど、平成の映画だよ。
初見。心温まる誘拐劇でした。おばあちゃんが闘うべきは「国」という所が良かった。
評価が良かったので観てみました。
わたしは古い映画があまり好きじゃないのか、、このジャンルが好きじゃないのか、、、総合平均評価程の手応え(?)は無かったです。

このレビューはネタバレを含みます

風間トオルわっか‼️✨
関西圏、主に和歌山が舞台なので全員関西弁🎵
「丸書いてチョン チョン チョン
まあ、そんな顔や」
日に焼けて色黒スーツの風間トオル👍️

三週間も家から出てこない富豪のおば…

>>続きを読む
子供の頃見ようと思っていたが、忘れていた映画。懐かしくつい見てしまった。
mmm

mmmの感想・評価

3.0
大誘拐RAINBOWKIDS。

誘拐したはずだが本当に誘拐したんかいな、、
スキ放題に丸め込まれてるわ。

北林谷栄、舐めたらあかん。
大女優やわ。
yoshis

yoshisの感想・評価

2.8
スーパーおばあちゃん、どこかで聴いたことのある声だと思ったら、やっぱり、となりのトトロのかんたのばあちゃんだった。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

2.5
初公開時(1991年2月3日)、日比谷映画で鑑賞。

北林谷栄が誘拐されるが、誘拐された人間の方がエバっているという喜劇であった。
喜劇ではあったが、爆笑するほどの喜劇ではなかった。

風間トオル率いる犯人グループが和歌山の金持ち老婆を誘拐したあと、次第に人質の老婆が身代金の受取方法などの作戦を考え、犯行を指揮する話。
昔に観たら面白かっただろうなあと思うけど、運転中にビックリして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事