陽炎座に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「陽炎座」に投稿された感想・評価

浪漫三部作の2作目。
「フィルム歌舞伎」と呼ばれた傑作。
35ミリフィルムで鑑賞。

心的オートマティスムの誘うままに陥る極彩色の夢狂言。

泉鏡花の原作をツィゴイネルワイゼンと同じく田中陽造が見事…

>>続きを読む
なるき

なるきの感想・評価

4.5

泉鏡花の物語がよく分かんねえのはあるある
大正ロマン美しすぎるし赤の使い方が抜群で最高
180度ルールを全無視したカットも内容に合ってるしセンス良すぎだろ
そんで松田優作はやっぱり至高
今作の松田優…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

個人的には日活時代の作品の方が好きなのだが、やはり80年代清順の世界観は唯一無二だと思った。鬼灯が水面一杯に広がるショットは忘れ難い。

松田優作はいいね、カッコいいね。佇まいが。
abbiocco

abbioccoの感想・評価

5.0

観て満足して、投稿し忘れてた。

引き続き「夢と現実」の交差音が下地に響きながら、ストーリーが万華鏡の様に進んでいく。

日本映画が、海外の芸術映画に影響を与えていた時代の作品。

アバンギャルドで…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

4.2

【1981年キネマ旬報日本映画ベストテン 第3位】
鈴木清順が『ツィゴイネルワイゼン』に続いて手掛けた「浪漫三部作」の二作目。泉鏡花の同名短編小説を原作にした作品。キネマ旬報では中村嘉葎雄と加賀まり…

>>続きを読む
てりり

てりりの感想・評価

4.9
鈴木清順の代表作の一つだし、この面白みに気づける人は映画通だなと思える基準でもあるような気がする一作。僕としては夢二のほうがもう少しだけ好き度が高いかもしれない。
寿司

寿司の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前作に引続きエロい。
松崎が品子にキスしようとしてパッとやめるシーンで、お前、そういう所だぞ!!!!!って叫びたくなった。
あの丸とか四角とか書いてあった紙は何やったんや…?
benno

bennoの感想・評価

4.8

鈴木清順監督『大正浪漫三部作』の2作目…。

泉鏡花の原作を映画化…。(読み辛く断念っს)

前作の『ツィゴイネルワイゼン』より一層清順ワールドもパワーアップして、蠱惑的な夢や幻想というよりも妖艶で…

>>続きを読む
ゆうな

ゆうなの感想・評価

5.0
階段は奥行がわかりやすいから映えるね
こんな美しい映画があったのか…
松田優作かっこよ
Ktdubwise

Ktdubwiseの感想・評価

4.5

久しぶりに観たけど、やはりすごい作品!!

全カットが絵画の様に構成されていて美しく、カメラワークも不思議な動きだけど、ちゃんと計算されているので観ていて心地良く、戯曲の様なセリフまわしも、セリフ自…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事