陽炎座に投稿された感想・評価 - 53ページ目

『陽炎座』に投稿された感想・評価

|<

ツィゴイネルワイゼンが少しポップになったような映画。生きている女と死んだ女の情念のなかで優作の魂が揺れて引き込まれていく。鈴木清順の映画は生きている人と死んだ人が同列で描かれるから面白い。生死で優劣…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

5.0

脚本のベースは泉鏡花の「春昼」と「春昼後刻」より。「陽炎座」からはモチーフのみ借用という程度かな。陽炎座だけじゃロマンスにはならないもんね。

松田優作と大楠道代の絡みのシーンは、まぁちゃちぃと言え…

>>続きを読む
Taka

Takaの感想・評価

5.0
豪華絢爛というか華美というか、色彩豊かな幽霊譚。
まさに “清順流フィルム歌舞伎”
mk

mkの感想・評価

4.0

圧倒的ビジュアルセンスにやられっぱなし。
日本女の、恨み辛みをたたえ控えめにかつ強かに浮世に居座る魂の描写は、ホラーもので「怖がらせるもの」として道具化してしまった「幽霊」の本来の姿を映している様に…

>>続きを読む
Jermaine7

Jermaine7の感想・評価

5.0
何度繰り返し観ても説明なんて出来ないんだけど、ただひたすらに気持ちがいいんです。気張らないと吸い込まれて行きそうで、世界がグルグルと。
麻薬なんて勿論打ったことないけどこんな感じなんだろうなぁって。
「ツィゴイネルワイゼン」が鬼気迫る映像美だとすれば、こちらは極彩色・豪華絢爛たる映像美の世界。
味わうというより、ひたすらその耽美的夢幻の世界に酔い痴れる映画です。
現実世界と共に全てが崩落する陽炎座。この映画の松田優作が一番好き。@映画館
原作泉鏡花。理解に苦しむ。女の愛深き故の恐ろしさや執念を文学的映像で画いた映画。と、個人的解釈した。エログロで死を扱うのに喜劇のようなセリフや振る舞いがたまに笑えた。
rikako

rikakoの感想・評価

4.5


映画館に観に行けなかったことを、後悔した。
それ程、映像が美しく、ドキドキした。
鈴木清順ワールド全開。ツィゴイネルワイゼンが成功してすぐに作られた、映画らしい。
生と死について扱っていたり、映像…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事