陽炎座に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『陽炎座』に投稿された感想・評価

Shaw

Shawの感想・評価

-

まあ『ツィゴイネルワイゼン』に同じくまるで訳のわからない話で、2時間半近くわりと苦行の鑑賞体験。

それでもこの西洋文化が浸透し始めたばかりの日本の独特の美がクセになってやめられない。あと謎の女を探…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

-
泉鏡花だもんこうなるよね。ちょっとまだ視聴途中 下書きに入れられないので投稿
ManaHiraki

ManaHirakiの感想・評価

5.0
鈴木清順の描く生き生きとした女の幽霊が堪んない
ひと時も目が離せない だいすき
彼岸と此岸 夢と現
男の人は裏ばかり好むのですね
サガン

サガンの感想・評価

3.8
相変わらず絵面は凄いけどツィゴイネルのが好きだったな
青山霊園で白百合盗みたいね
パン

パンの感想・評価

3.8

鈴木清順監督による浪漫三部作の第二弾。 
かなりの力作だ。 
たまにこういう静かな雰囲気の邦画が観たくなる。
ツィゴイネルワイゼンの作風が合う人はこちらも気に入るはず。

松田優作が主演なの嬉しいね…

>>続きを読む
Angiii

Angiiiの感想・評価

4.3

"出し抜けに失礼致しますが…"という昔見た夢のような続きから始まる変幻、鬼灯に囚われすらもできない男の魂と性と恋と死への執着。終盤浮世絵的に表現される死と血飛沫、そこにどうしようもない美しさを感じて…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映像は綺麗だけれど、子供の変な芝居が長いし、内容が面白くない。

さっきまで目の前で話していた人がいなくなっても平然と話を続けていたり、逆にさっきまでいなかった人が、カットが変わると最初からいたように見えるといった、良い意味で気持ち悪い違和感のある編集が独特。終盤…

>>続きを読む
Aki

Akiの感想・評価

4.0

鏡花の『陽炎座』が原作、というより鏡花文学が原案、といった趣き。
筋書きをなぞってるのは『酸漿』『星の歌舞伎』『春昼・春昼後刻』『陽炎座』ぐらい?『夜叉ヶ池』も名前だけ出てきたけど、気づかなかっただ…

>>続きを読む
non

nonの感想・評価

-
何もわからない。
空間や時間の流れの曖昧さ、独特のテンポ感、鮮やかな色彩の衣装や小道具、強烈な画。とにかく全てが独創的。鈴木清順の美的感覚本当に鋭すぎて凄い。

あなたにおすすめの記事