家族の肖像に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「家族の肖像」に投稿された感想・評価

喵來

喵來の感想・評価

4.0

イタリアはローマでフランスはパリなのに英語でびっくりよ。
なんか上品なパラサイト。イタリアらしいマシンガントークでパラサイト。最初の10分の時点でもう怖い。
意味わかんないくらい広いアパート。
そし…

>>続きを読む
UCOCO

UCOCOの感想・評価

3.8

「あのヴィスコンティが"感動もののファミリードラマ"を撮るとこうなります。」という感じだった。

プロフェッサーの家の装飾はなかなか日本人には馴染みにくい。
なぜ、プロフェッサーの過去の回想シーンに…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.5
記録

客観的にみればどうしての連続だけど、当事者になれば少し優しさを見せたりして完全に拒絶は難しいのかな。

とても美しい部屋だったのに。

娘が1番イライラする!
風ノ助

風ノ助の感想・評価

4.0

豪邸に一人静かに暮らす気の弱そうな老教授がグイグイくる親子に押されて部屋を間貸しする事に
怖い怖い、パラサイト?

実際に住むのは母親の愛人である若くて美しい青年で芸術の知識が豊かだとわかると興味を…

>>続きを読む

 撮影当時、監督のルキノ・ヴィスコンティが血栓症の後遺症で車椅子生活を余儀なくされていた。その為、全てのシーンが室内で撮影されている。それが功を奏してか、社会から隔絶されている感じが強い。

 "教…

>>続きを読む
tetsu

tetsuの感想・評価

4.0
いつの時代?と思わせるような室内の造作、そこで生活する人。闖入者も上流階級。非生産的で享楽的な人々と俗世と抱え離れている学究の人。絵画に描かれている「家族」の実像が浮かび上がってくるようだ
いの

いのの感想・評価

4.0

ドランのドラマのジャケ写は、もしかしたらこの『家族の肖像』に影響を受けているのかもと勝手に思い込んで勝手によろこんで鑑賞。わくわく。→内容は全然違うものでした。が、こんなことでもないと、この映画を観…

>>続きを読む
金持ち、でも孤独
どこかやっかいであったりするけど、腹を割ると他人であろうと家族になれるんだな

1人の時間は欲しいもんだけどこんなのもいいな
人間はないものねだり
アノ

アノの感想・評価

3.5
こんなバキバキの文芸映画に言うのも何だが、演出が丁度いい。役者の動きも画角もホッとする。
音楽がクソダサいのと爆発現場にヘルムート・バーガーが転がってる画には爆笑した。
odyss

odyssの感想・評価

3.2

【教授には資産家でないとなれない社会】

舞台はローマ。親から譲られた広壮なアパルトマンで好きな絵画に囲まれて静かに暮らす老教授(バート・ランカスター)。かつては妻もあったが、別れて以降は使用人を除…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事