家族の肖像に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「家族の肖像」に投稿された感想・評価

ゆ

ゆの感想・評価

4.2
神聖で触れてはいけない、息を潜めて覗き見
みたいなそんな感じ


【午前十時の映画祭にて、鑑賞🎵】

【堪能、致しました🙇🎵】

【苦手なハズのヴィスコンティに、パケたんが追いついたよ🐱🎵 熟成👴👨❓w】


ルキノ・ヴィスコンティ、伯爵にして、映画監督、舞台演…

>>続きを読む
brian

brianの感想・評価

4.4

孤独な老教授と新世代の若者たちとの交流を描いたルキーノ・ヴィスコンティ監督の代表作。

ローマにある豪邸が舞台。
壁には美しい絵画が飾られており、クラシック音楽のレコードがかかっていて優雅で平穏な生…

>>続きを読む
コラボ

コラボの感想・評価

4.1

ヴィスコンティ晩年の作品で初見。バート・ランカスターとヘルムート・バーガー、シルヴァーナ・マンガーノ、常連たちを配した。資産家で裕福な老教授の孤独で静かな生活が、進入してきた若者たちに乱されていく。…

>>続きを読む
原和輝

原和輝の感想・評価

4.2
映画館で観たから、集中してみることができて、理解できたようなできてないような難しい映画だった。
ただ、主人公のおっさん以外全員微塵も常識がなくてぶっ飛んでるので、120分間断続的にイライラしてた。
年寄りの孤独。ジジイがその気になって話そうとするとカメラが変わって若い奴も全然違う話をしているところが本当に悲しい。
ワンコ

ワンコの感想・評価

5.0

【バーンスタインとカール・ベーム/今、観て欲しい作品】

この作品は対比に加え、集合のベン図のキャップのような仕掛けが幾重にもあるようで考えさせられる。

画商の持ち込んだ絵画が、教授の言うように1…

>>続きを読む
yuu

yuuの感想・評価

4.7
十分良い作品だったと思う。家族それぞれの気持ちとそれを遮ろうとしない主人公は、とても見事な映画の成立になっていた。

親子関係とか夫婦の関係とかだけではなくて、愛人や赤の他人を通して家族を描いている。

文章でまとめられるぐらい内容を反芻できてはいないが、ヴィスコンティは大分歪んでいて、斜め上のところから物事を見て…

>>続きを読む

せっかくのヴィスコンティ作品なのに、ジャケが鬼ダサなのはもうちょっと何とかならなかったのでしょうか。

悠々自適に静かな人生を送っていた老教授だが、教授の住む豪邸の2階に引っ越してきた若者達のせいで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事