家族の肖像に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『家族の肖像』に投稿された感想・評価

高級住宅に1人孤独に暮らす老教授に、若者たちが上階を貸してほしいとやってきた。面倒だったが、徐々に気が合う者たち。
げん

げんの感想・評価

3.9

人間矛盾だらけってのをうまく表現している。
一人の時間が好きなようで、でも寂しがり的な。
あと最近気づいたけど、それなりの割合の映画で、その映画のメッセージを伝えにきてるシーンがあるけど、それに注意…

>>続きを読む
hasse

hasseの感想・評価

3.5

演出3
演技4
脚本4
撮影4
音楽4
技術4
好み2
インスピレーション3

他人のことを家族と思うことにしよう、そうすれば許せるという教授の台詞は刺さる。煩わしい他人と共同生活を送るうちに昔の家…

>>続きを読む
自分にはまだこの映画を理解し切れなかったが、人間の複雑さや面白さを少しみれた気がする
先生と同じ歳になった時にもう一度見たい
Violette

Violetteの感想・評価

3.8

孤独好きのプロフェッサーなのにとっても親切。変なのに巻き込まれても寛容。若者たちの社会運動が盛んだった時期に作られた同時代作品も、ヴィスコンティだと美的な世界になるものだ。

昔は超美形の俳優の美形…

>>続きを読む


ビスコンティ後期の傑作ともうたわれる一作。

ローマの豪邸にひとり静かに暮らす老教授。その邸宅には、18世紀イギリスで流行した家族の肖像という家族の団らんを描いた絵画が飾られている。
そこへブルモ…

>>続きを読む
ルモ

ルモの感想・評価

4.1
孤独な老人の家族もの。
ストーリーだけ読むと退屈そうですが、そんなことなく一気に観ました。
今作のような雰囲気は到底真似できないにしろ、今リメイクしてもウケそうです。

孤独を愛する老知識人が、突如隣人のドタバタに巻き込まれ、擬似的な家族ゲームが始まる。
それぞれの思想や立場で対立があり、ストーリーも面白いが、映像が素晴らしい。荘重な装飾など中世的な雰囲気が素敵です…

>>続きを読む
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.8

配信で再見。何故か年末に観たくなる。山猫以来のビスコンティ作品となるハリウッドアクションスターのバートランカスターと、ビスコンティ大好きヘルムートバーガー共演の人間ドラマ。老いた教授の邸宅の上の空き…

>>続きを読む
Saqui

Saquiの感想・評価

3.4

家族って嵐のように騒々しいなと思う時もあるので、分かる部分もあるけど!それより何より間借り人の皆さん、言葉が通じなさすぎませんか…ほとんど宇宙人に見えて、そっちばっかり気になっちゃった。教授は心の奥…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事