招かれざる客に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「招かれざる客」に投稿された感想・評価

Nori

Noriの感想・評価

5.0

めちゃめちゃ良かった。半日という限定された時間の中で、かつ、ほとんど家の中で個々の会話の中から、それぞれの心情、思い、迷いや憤りが浮き彫りになっていく、秀逸な群像劇。

表向き、他人事として論評する…

>>続きを読む

白人の娘が連れてきた結婚相手は黒人だった…最後に父親が出した結論とは?

すべての登場人物の言い分に共感してしまう自分がおり、この話の落とし所が全く見えず最後まで緊張しながら鑑賞した。黒人の父親が最…

>>続きを読む
アン子

アン子の感想・評価

5.0

【白人の愛娘が、黒人男性と結婚するのを許すかどうかで108分経つ映画】

私は1967年当時の黒人への差別を肌感では分からないので、
2023年に日本の愛娘がアフリカのマサイ族と結婚したいって言って…

>>続きを読む

Jordan Peeleの"Get Out"の解説でよくリファレンスに上がってたけど初めて観た。
タイトルとゲットアウトのリファレンス的に不穏な映画だと思いこんでたら、全然不穏じゃないやん!!!!

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

bsシネマで
街中だったり空港だったり家の中以外でも撮影されてて意外と動きのある映画だった
序盤の楽しげな音楽でハピエンを確信してても、決裂しそうな雰囲気が終盤まで漂っててどきどきした
人種差別に対…

>>続きを読む
ぴ

ぴの感想・評価

5.0
母娘だからこそ分かり合えることってあるよね〜!!!!

この時代に人種問題は難しいわな、途中の「キング牧師?」には笑ってしまったけど。

映像が綺麗でとても半世紀前の映画とは思えませんでした。
tetsu

tetsuの感想・評価

5.0

祖母から良い映画だと聞いていた。
たまたま今日BSで観る事が出来た。
素晴らしい舞台劇を観る感じだった。
今でも差別はあるが、上映された1960年代はアメリカでは考えられない黒人差別があったと思う。…

>>続きを読む

1967年、州によっては黒人と白人が結婚する事が違法な時代に、肌の色を乗り越えて若いカップルが結婚する話です。両親の困惑、葛藤を描いた作品で半世紀経った今も色褪せない良作でした。ニガーやカラーなど現…

>>続きを読む
アリス

アリスの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

K・ヘプバーンの姪っ子ホートン初めて見た🫶
キャサリンはクールだけど、ホートンはキュート♡
ジョーイとジョンが素敵なカップルすぎて
いつまでもお幸せにねと言いたくなる🥺
というか、使用人のティリー!…

>>続きを読む
MakJohn

MakJohnの感想・評価

4.2

名作です

テンポよく飽きさせない

この時代にこんな先進的な家族がいたのか…と思えるほど良い人しか出てこないけれど
しかし その最先端の家族でさえも容易ではないことがスマートに描かれている
綺麗事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事