カラーズ 天使の消えた街に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『カラーズ 天使の消えた街』に投稿された感想・評価

こ

この感想・評価

3.5
ショーンペンを観たかったけど観たかったショーンペンはいなかった、、
MRFOX

MRFOXの感想・評価

3.0
ロバート・デュバルが「カミさんはまだか?まだ来ないのか?」と錯乱しながら息を引き取るシーンが強烈に印象に残ってる。
人が死ぬ時って、あんな心境なんだろうか?

久々に鑑賞。たまに見返したくなる。
ここでもそうだし、世間では軒並みまずまずの評価といった本作だけど、人によっては名作(自分含め)。
クリップスとブラッズの抗争や、チカーノなんかがしっかり描かれてて…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4
落書き

ロサンゼルスのストリート・ギャングの抗争と、彼らを取り締まる捜査官たちとの壮絶な戦いを描く

色がある

いろんなグループ
抗争がスゴい

家族の話もあり

パトロール
2人の感じ良かったです

19歳のボッブ(ジョーンペン)がロサンジェルス警察(LAPD)のC.R.A.S.Hのユニットに入ってベテラン警察で妻子持ちのダニー(ロバートヂュバル)とパトロールをしている時、次々にギャングの殺し合…

>>続きを読む

「ラストムービー」のリバイバル上映に備えてデニス・ホッパー監督作を久々に観直し。懐かしいVHSを引っ張り出して再鑑賞。

実在する2大カラーギャング、クリップスとブラッズの抗争など、当時のストリート…

>>続きを読む

監督としてのデニスホッパーも素晴らしい!
ロバートデュヴァルとショーンペンの演技が最高。車でのやりとりが良い。対称的な性格のふたりが捜査の過程で信頼関係を築いていくところがドラマとして見応えあった。…

>>続きを読む

今では懐かしいカラーギャング。

チカーノ達の命懸けの日常に驚愕。
犯罪組織のバランス、警察官の立ち位置、奇妙な双方の気使い。若き血の暴走は誰にでも飛び火して。やがて殉教者を生む。長生きできる街じゃ…

>>続きを読む
黒羊

黒羊の感想・評価

3.3

「カラーズ天使の消えた街」

懐かしくて久しぶりに借りた。
ツタヤでは意外と取り扱いがないのね。

デニスホッパー監督、
若きショーンペン、ロバートデュバルの二人がLA警察のコンビ、黒人ギャングの親…

>>続きを読む
血気盛んな新人と経験豊富なベテランとの対カラーギャング(懐)バディもの。

この映画でショーン兄貴のファンになった!

監督、デニスホッパーだったんだ!

そりゃ当時ハマった訳だ!

あなたにおすすめの記事