カラーズ 天使の消えた街に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『カラーズ 天使の消えた街』に投稿された感想・評価

デニス・ホッパー監督作品。
舞台はロサンゼルス。ロバート・デュバル演じる温情派ベテラン警官とショーン・ペン演じる強硬派若手警官の二人がカラーギャングを取り締まっていく話。

ロバート・デュバルのきれ…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.0

LA市警24時。生意気さを凝縮したような顔面のショーン・ペンと定年間近のベテラン巡査ロバート・デュヴァルの男ふたり映画。ドラッグセックス80sヒップホップにまみれたティーン達のリアルな生活感。警官チ…

>>続きを読む

人情派の老警官デュヴァルと、真面目…ではなく生意気な強硬派の若警官ショーンペンがバディを組み、カラーギャング同士の底無しの抗争に立ち向かうが…

アクション映画ではなく、人間ドラマ。白人警官による黒…

>>続きを読む
エビラ

エビラの感想・評価

3.3
当時話題になった刑事物。何かの併映で昔劇場で見たが地味な作品だったような。細部の記憶がない。
あやと

あやとの感想・評価

1.5

D・ホッパー 個人的には俳優より監督・映画作家としての才能に非凡なものを感じていました イージー・ライダー ラストムービー バックトラック 不思議な魅力に圧倒されます この作品はLAに蔓延するストリ…

>>続きを読む
HidekiAndo

HidekiAndoの感想・評価

3.9

過去鑑賞作を、改めて投稿


若い時は「向こうのギャングはカッコイイなー」なんて観てましたが、大人になって観ると、終わりのないワルLoopの虚しさを感じます。
シレッとデニスホッパー監督てのも、ポイ…

>>続きを読む
Kent

Kentの感想・評価

3.8

カラーズ。
有色人種を指す言葉ではなくブラッズ、クリップスといったギャングが己の所属を色で表す事からそう呼ばれる。

後年、BOYZ N THE HOODに代表されるHood Movieの一つに数え…

>>続きを読む
horry

horryの感想・評価

3.0

1988年の作品。舞台はLA
カラーズと呼ばれる暴力団のような組織の激しい闘争と、市警察・郡警察による取締。
黒人組織間の対立だけでなく、ヒスパニック系の対立にも重点がおかれる。

ドラッグ、銃、暴…

>>続きを読む
大木茂

大木茂の感想・評価

3.1
初々しくもあり悪ガキショーペンの危うさが出ている役にピッタリ
でも凡作だなぁ

IWGPみたいな感じかと思ったら警察のバディものだった
かと思ったら…
HI

HIの感想・評価

2.2

ロサンゼルスを舞台に、ベテランと若手の警官コンビと、実在の黒人カラーギャング団、クリップスとブラッズの対立を描く。
葬式会場襲撃からのカーチェイスがピーク。これなら『ポケットいっぱいの涙』とか『ニュ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事