男はつらいよ 寅次郎恋歌の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『男はつらいよ 寅次郎恋歌』に投稿された感想・評価

湖土

湖土の感想・評価

-
第8作
岡山高梁 竜胆の花
お月見 コーシー
兄は風来坊 風に誘われる

誰か故郷を想わざる
タンタンたぬき

安定の展開。 

岡山の備中高梁の親戚に会いに行く前半。

中に、親戚づきあいのややこしさも描かれていて、その中で遠慮なく頑固な大学教授上がりの博の父に話しかける寅さん。
志村喬さん演じるりんどうの…

>>続きを読む
おたつ

おたつの感想・評価

3.9

再鑑賞

博のお父さん(志村喬さん)再登場。

物語はお葬式のシーンから
博の心からの叫び、とても沁みました。

家族って複雑だなぁ、、、
愛し愛され支え合う家族でも、誰かがグッと堪えているのかも。…

>>続きを読む
丸木

丸木の感想・評価

3.7
ひろしの母が亡くなり、『生きる』の志村喬演じる父が出てくる。

本作の後、おいちゃん役の森川信が肝硬変で死去した
シリーズ8作目。
おいちゃんの森川信さんの最後の作品。
博のお父さんがとても味があって好きだなー
金太

金太の感想・評価

-

名前が難しいヒロシの父、初登場回?になるのかな。


細か〜い部分で、気に入ったのが

ミツオを、ヒロシの父に無理くり可愛がらせるシーン。

寅「おーミツオ、おじいちゃんだぞ。
おじいちゃんおっかね…

>>続きを読む
寅さんが自分から、自信のなさから、ヒロインから柴又から離れる回。救世主症候群の自分なら助けようとするけど、離れてしまう寅さんと自分とを対比したりしていた。

前半は博の母親の葬式、後半は寺の隣に開店した喫茶店のシングルマザーに寅さんが惚れる話。

前回の優しさはどこへやら、いつも以上に寅さんのクズさが露呈している回。珍しく帰省を歓迎するとらやの人達を罵り…

>>続きを読む
nami

namiの感想・評価

5.0
今回の寅さんはクズっぷりに拍車が掛かってて、いかに周りが寛容か知れた回だった。

そして博のお父様濃厚回…!!!
志村喬の身の回りのお世話させてください!!!
どんな人の懐にも入れる寅さんすごいなぁ…
りんどうの花言葉には「あなたの悲しみに寄り添う」というものもあるらしい。

2024_053
>>|

あなたにおすすめの記事