1975年「セックス・ピストルズ」がデビューする1年前。日本の売れないパンクバンド「逆鱗」が解散前の最後のレコーディングで演奏した「FISH STORY」という曲が時空を超えて奇跡を起こし地球を救う…
>>続きを読むそもそも、私って伊坂幸太郎作品が別に好きじゃないことを思い出した。
高良健吾とロックバンドに釣られてみたがウーン。普通にいつもの伊坂幸太郎作品である笑 それに私は多部未華子がそんなに好きじゃないの…
小さい時に親と観て面白かった思い出があったが、思い出は思い出のままにしておいた方が良かった。なんて事はまるで無い。
確かに面白かったかと言われれば微妙だし、原作が持つメッセージも薄まっている。
映画…
想像していたよりは面白かったが、森山未來の出生がそこに帰結するというのはなんとも日本の群像劇という感じです あと劇中歌のフィッシュストーリーという曲が死ぬほど流れるので、数日間Aメロがずっと脳の隅に…
>>続きを読むこういう全ては繋がっている系の話が結構好きなもんでね、何回も見てるんですが。見る度に妙に目頭が熱くなっちゃったりするんですがね。しかし多部未華子が居眠りせずにちゃんと東京で下船したとしても結末一緒や…
>>続きを読む最初はなんだこの映画と思った。でも、見終わって時間が経つとまた見たくなる。
人類の99%の人は名も知られず、あるいは新聞の片隅に載るくらいで忘れられていく。でも、その人生は無駄なんかじゃない…と思…
原作の伊坂幸太郎は
昔タイトル忘れたけど2作品ほど読んだ事あったのだが
何でか合わなかったらしく
ハマらずじまいだったが…
何だこれ!面白かった!
原作読んでみたくなったではないの~っ!
時系列…
「フィッシュストーリー」製作委員会